あー・・・説明しようとしたら自分でもこんがらがってきた 1、xmlでMODに使用する全てのテクスチャとシェーダーを指定する 2、textures nameは、シェーダーファイルでshade texとcolor texを指定する時に使う名前で、同じ物が二つ以上にならない限り自由に設定できる 3、texture指定のfileは使用するファイル名、フルパスか、同じファルダ内であればファイル名のみで指定可、拡張子まで記入 4、materials nameは使用するシェーダーファイルのファイル名、これもフルパスか、同じファルダ内であればファイル名のみで指定可?(フルパスは試してない) 5、シェーダーファイルのファイル名と、メタセコの材質名は同じでなければならない 6、メタセコの材質で指定しているテクスチャファイルと、その材質のシェーダーファイルのcolor texで指定しているファイルは同じでなければならない つまり メタセコの材質名=シェーダーファイルの名前 メタセコの材質で指定したファイル=color tex colortexで指定する名前=xmlで指定するtextures name だから メタセコの材質名=材質で指定したファイル名 でなくても問題はない まぁ、解りやすさとか、初心者用の解説って点では、wikiのアレはアレでいいと思う いきなりこんな細々書いてあったら自分、そこで挫折してたろうし で、梱包するときにtso2mqoはxmlとシェーダーファイルを勝手に書き換えて 1、xmlのtextures name をそのテクスチャのファイルネームと同じにする 2、テクスチャのfileの部分をフルパスにする 3、textures nameを書き換えると同時に、シェーダーファイルのcolor texとshade texもちゃんと書き換える 4、bytesperpixelやwidth、heightもちゃんと書き直してくれる ってしてくれる つまり、テクスチャのファイル名=textures nameには勝手に直される ・・・これのせいで、カラバリ作るときにコピペしてファイルネーム書き換えだけでなく、ファイル内部まで全部書き換えないとならないんだよなぁ