下
教えて
75:お客さん@てっくあーつ2009/03/18(水) 11:47:22  ID:V99kr4fc [sage] 
このスレいらねーwww
76:お客さん@てっくあーつ2009/03/18(水) 20:05:49  ID:U1BdW4bY [sage] 
テカリの消し方おしえてください
77:お客さん@てっくあーつ2009/03/18(水) 23:38:58  ID:ZJXza6We [sage] 
>>76
テカって無いパーツを使う
どうしても既存パーツのテカりを消したいなら
wikiの「体のテカリについて」を参照しつつMODを自作する
ttp://www8.atwiki.jp/3dcustom/pages/23.html
78:お客さん@てっくあーつ2009/03/20(金) 16:20:58  ID:NgPJsOCy
XPを購入したのですが、ファイルをコピーしてもアップグレードされません。どなたか解決法を教えてください
79:お客さん@てっくあーつ2009/03/20(金) 16:28:01  ID:6BKX86Fr [sage] 
入れる場所間違えてない?
80:お客さん@てっくあーつ2009/03/20(金) 17:30:51  ID:NgPJsOCy
>>78
インストールしたフォルダにコピーして移しました
SPr1を前に適用した時と同じやり方でやったのですが・・・
81:お客さん@てっくあーつ2009/03/20(金) 17:32:46  ID:y+uKkETd [sage] 
>>78
zipを解凍せずにフォルダに放り込んだとか無いよな?
コピーするときにObsDX9.exeの上書き警告は出たか?
出てないならコピー元データかコピー先フォルダが間違ってるぞ
82:お客さん@てっくあーつ2009/03/22(日) 13:05:57  ID:3+8xLv8p [sage] 
TDCGManを起動したときのエラーログに
「編集管理: 以下のエラーが発生しました
  パス 'C:\Program Files\TechArts3D\3Dカスタム少女\arcs\script\items' の一部が見つかりませんでした。」
と出るのですが、これは何を探そうとしてるんでしょうか。
arcs\script以下のディレクトリなんてデフォルトでは存在しませんよね。
83:お客さん@てっくあーつ2009/03/22(日) 13:21:34  ID:mDYTmT8U [sage] 
確かbase.tahを展開している前提でフォルダを探しに行きます。
TAHdecryptで展開するとbase\scriptとかできます。
readmeにありますが、最初に設定タブを開いて
環境に合わせて変更したほうがいいです。
EditDirectoryはbase.tahを展開したbaseフォルダのはずなので
省7
84:お客さん@てっくあーつ2009/03/22(日) 15:01:42  ID:oVf/DZqB [sage] 
>>83
ありがとうございます。
base.tahは展開しておらず、zip管理もしていないのでそれぞれの項目を空欄にしているのですが
上記のように出てしまいます。
デフォルトから設定し直そうと関連ファイルを削除して実行し直してみても前の設定内容を
外部のどこかに記録しているらしく、変わらないままでどうしたものかと…
省10
上前次1-新書写板AA設索