MOD製作を始める初心者のためのスレ【議論用】
524:お客さん☆てっくあーつ2010/11/28(日) 15:16:30 ID:Ck2HvXdq [sage]
>>522
> なぜか左右対称のモデルでも、半分(片側)だけで起こりませんか?
裏返る条件を満たした場合に、その周辺のどこかが裏返るというだけで
左右対称になる訳ではない
同じモデルを(全くいじらずに)何度かmqo→tso化してみると
違うところが欠けたりする
525:お客さん☆てっくあーつ2010/11/28(日) 19:47:23 ID:Ffswg7vB [sage]
>>524
なるほど・・・ありがとうございました
526:sage2010/11/29(月) 03:32:03 ID:m5BD87yN
自分でもmodを作りたいと考え、wikiのアイスやコーヒーカップをメタセコで作り、ゲームで使う事は出来ました。
その後も色々と小物を作ってみたり、他のmodを展開して中身を勉強させてもらっていたのですが、
Bodyを改造している(例えばケモノBody・桜Body等)modを展開した際、
メタセコで材質として指定していないはずの名前がXMLファイルに書かれており、どこを探しても見つかりません。
同名の.bmpファイルは見つかるのですが…。
また、色も他の小物modと違いメタセコで灰色のまま表示されていました。
省9
527:sage2010/11/29(月) 04:07:29 ID:m5BD87yN [sage]
526の者です。
分かり辛かったので、base.tahを基に具体的な例をば…

base.tah から N001BODY_A00.tso を展開
N001BODY_A00.tso から N001BODY_A00.mqo N001BODY_A00.xml を含む14個のファイルを展開
N001BODY_A00.xml には
省19
528:お客さん☆てっくあーつ2010/11/29(月) 05:04:00 ID:KukM1Oly [sage]
file75などは変数のような使われ方をしている。
N001BODY_A00.tsoを展開してすぐにどれでもいいから材質設定ファイルを見てみるとそこにもfile75などと書いてあるはず。
材質設定ファイル中のfile75とXML中のfile75とがイコールでつながるわけだ。
ちなみにこれらはTso2mqoを通すと勝手に書き換えられてしまうので、展開後すぐでしか確認できない。
まあ書き換えられるので別に気にしなくていい問題です。

省17
529:お客さん☆てっくあーつ2010/11/29(月) 07:23:30 ID:m5BD87yN [sage]
>>528さん
深夜にもかかわらず迅速なアドバイスを頂きありがとうございます。

早速 W_FacePartsB という材質設定ファイルを cgfxShader で開いてみたところ ShadeTex(影テクスチャのフォルダ指定)の項目で file75 が、
colorTex(テクスチャのフォルダ指定)の項目で file74 という名前が使われていました。
あいにくcgfxShaderについては勉強不足のため意味は分かりませんでしたが、
省18
530:5282010/11/29(月) 21:26:53 ID:kqD/4cx4 [sage]
>これらの項目で使用するテクスチャが NO_COL.bmp と EyE_TEX_04.bmp になる…のかな?
yes

>これはTsoに梱包し直せばよいのでしょうか?
yes 人に通じない表現をしてしまいました。申し訳ない。

省11
531:5262010/11/30(火) 12:53:56 ID:wGhMXhHD [sage]
>>528さん
返信ありがとうございます。
早速wikiの数値の分析ページ等でcgfxshaderを含め勉強してみます。
頭悪いので多分また行き詰ると思いますが、その時はまたアドバイスよろしくお願いします。
532:お客さん☆てっくあーつ2010/12/02(木) 01:49:00 ID:UdCtMrpP [sage]
今更かもしれないけど
>>527
> NEW_FACE_Tex Toon_Hada W_Body_Tex file75 file74 といった材質は
> フォルダ内に存在しない。
Tso2mqoじゃなくてTSO2TEXかTSOdecryptで展開してみると
その名前のフォルダが作成される
省7
533:5262010/12/02(木) 03:19:53 ID:fpR/leMJ [sage]
3dcustom.net (30KB:eye.gif)
>>532さん
TSO2TEXを使ってみたところ対応したフォルダが作成され、中に使われているbmpファイルを見つけることが出来ました。
この状態になると、とても分かりやすいですね。

wikiや他のページも見ながら何とかcgfxshaderについて理解することができ、
省10
1-AA