下
MOD製作を始める初心者のためのスレ【議論用】
25:お客さん@てっくあーつ2009/01/07(水) 23:27:19  ID:oMurPMSu [sage] 
>>24
便利ツール一覧ってページがあるから
そっちに追加した方がよかったかも
26:お客さん@てっくあーつ2009/01/07(水) 23:34:10  ID:BMyJulGv [sage] 
あ、しまった。確かにその方が良かったですねorz
どうしようかな・・・
27:お客さん@てっくあーつ2009/01/08(木) 01:33:29  ID:+/0tJP1X [sage] 
ちょっと今更かな
>>23のcgfxファイルは関係ないみたいなんだけど、
KOSMOSのtsoファイルを新しいtso2texで展開>そのまま再梱包したら
普通にtso2mqoで展開できるようになりました
28:お客さん@てっくあーつ2009/01/09(金) 19:08:43  ID:okIrDfWN [sage] 
>>27
うは、本当だ・・・不思議!
情報サンクス!
29:232009/01/09(金) 21:07:25  ID:fIIB81pJ [sage] 
>>27,28
中にcgfxファイルが2つ入ってませんでしたか?
30:お客さん@てっくあーつ2009/01/09(金) 22:50:34  ID:/BKC/XUg [sage] 
どれか一個だけ入ってたと思った
一個だけしか入ってなかったけど、他のやつも同様の症状が出たから
違うんじゃないかと思ったけど
ざっと見ただけだし、結局できたからいいやとか思ってt
31:お客さん@てっくあーつ2009/01/09(金) 23:10:34  ID:WwH/G+TB [sage] 
>>29
N547MOKS_A00.tsoに2つ入ってました
32:お客さん@てっくあーつ2009/01/11(日) 08:18:32  ID:d5XYSAgI
www8.atwiki.jp
ツール一覧更新しました
33:お客さん@てっくあーつ2009/01/11(日) 11:42:09  ID:aenDkXU5 [sage] 
>>32
すみません。
tso2mqo-a.0.05じゃなくて mqo2tso-a.0.05かと。
たぶん、tso2mqoとmqo2tsoは作った人違うと思うんで。
34:お客さん@てっくあーつ2009/01/11(日) 12:40:10  ID:bMYqFnea [sage] 
mqo2tsoの作者です。tso2maoの作者ではありません。
mqo2tsoはmqoファイルとマテリアルから効率的なtso制作の為の、
コマンドライン・バッチ処理指向のユーティリティで別物です。
tsoからmqoを作るにはtso2mqoが依然必要です。
上前次1-新書写板AA設索