下
MOD製作を始める初心者のためのスレ【議論用】
280:ちょっと151の人 2010/08/29(日) 18:01:02 ID:xxIZ6QzE [sage] >>279さん たしかこのエラー画面が出る時は、 xmlファイルの記述で、同名のテクスチャやマテリアル名がある時だったと思います。 ここからはちょっと難しい話なのですが、 AとBを足したからと言って、マテリアルやテクスチャもそのまま両方使うのではなく、 同じような質感を持つ箇所のマテリアルを「統合」してしまって、 AとB、どちらか片方のシェーディング設定を使うようにすると、 チグハグな感じは無くなってくれますね。 同色での単色塗りつぶしテクスチャや、似た感じのシェーディングテクスチャが 一つのMODで複数あるのも、ファイル容量的にも、「もったいない」ので、 統合できるマテリアルは統合しちゃったほうがいいと思いますね。 まぁ、慣れない内は、色々あると思いますが、あきらめずに何度もチャレンジしてみて下さい。 「諦めない事」が良い物を作る上での、「コツ」だと思いますよ。
281:お客さん☆てっくあーつ 2010/08/29(日) 19:26:56 ID:xYRNFi+Z >>280さん xmlファイルをみたら確かに同じ名前のものがありました。それを削除したら今度はマテリアル設定が空欄に…… 原因はやっぱりわかりませんがとりあえず思いつく限りの事を試してみたいと思います。 ありがとうございました! えっと、実は癖っ毛を作りたかったので『跳ね』にあたる部分を移植する作業をしていたのですが メタセコで別オブジェクトとして読み込まれた跳ねの部分を、元の髪のオブジェクトに統合(ドラッグで纏めてしまう奴)しただけでは駄目だったんでしょうか……。 同じ素材として纏まってはくれない、という事になるんでしょうかね?? 改造も難しいですねー説明読んで最低限の操作はわかったつもりなのですがこうしてちょっと応用っぽいのを始めるととたんに崩れます。 でもどうしても欲しいパーツなので諦めずにもう一度挑戦してみたいと思います。
282:ちょっと151の人 2010/08/29(日) 20:32:04 ID:xxIZ6QzE [sage] >>281さん ええとですね、オブジェクトの統合とマテリアルの統合は全くの別物です。 オブジェクトの統合と同じく、マテリアルの統合も、ドラッグで纏める事で一緒にできますね。 マテリアルの統合をした後にも、ちゃんとテクスチャの指定をしてやらなければいけませんし、 同名の「シェーディング設定ファイル」の中の、「使用テクスチャ名」の行にも、 xmlファイルで書き記した名称を入力してやらないといけませんね。 tsoファイル化する際に出てくる、エラー画面は、「名称の記述の間違い」が多いので、 mqoファイル内のマテリアル名、使用テクスチャの名前、 シェーディング設定ファイル内での名称、がそれぞれ同じかどうか、しっかりと確認が必要ですね。 大文字小文字も反映されるようなので、見つけるのが困難な場合もありますしね。 是非ともがんばって頂いて、素敵なMODが出来る事を期待していますよ。
283:お客さん☆てっくあーつ 2010/08/29(日) 21:42:56 ID:4+T7M6TS [sage] >>279=281 > AのパーツにBのパーツを追加したい tso2mqoのマージ機能を使うのが簡単な気がする
284:お客さん☆てっくあーつ 2010/09/10(金) 04:11:38 ID:qqA/ii23 メタセコで上服を作ったのですが、ここからヘビーセーブの作り方が分かりません。 PNGPoseでtsoファイルから作ればいいのは分かりましたがTso2MqoGui.exeで参照tsoとかどうやって誤魔化してヘビーにすればいいのか教えてエロい人・・ 多分根本的な部分を理解してなくていきなりすっ飛ばそうとしてるのは分かるのですが・・・
285:お客さん☆てっくあーつ 2010/09/10(金) 05:02:55 ID:SuaxteKT [sage] >>284 何故にヘビーセーブなのでしょうか? 今後の事を考えるのならtahファイル化した方が応用が利くと思います。 あと参照tsoは必須(無くてもダミーtsoとか作る)だと思います。 取り合えずPNGPoseはヘビーセーブデータの展開から梱包までを1つの流れとして考えた方が良いと思うので、 まずヘビセを展開して出来たファイルの中身を見ると自然と理解できます。 ですが自分としてはTAHdecGUI等でtahファイルの展開梱包もお勧めです。 TAHdecGUI、cgfxS_edit、tso2mqo、は必須ツールと言ってもいいでしょう。 PNGPoseは何か一個ものを実験的に作る時は便利ですが。 どちらの方法でもまずはtsoファイルを作って話はそれからだと思います。 偉そうにすいません・・・
286:お客さん☆てっくあーつ 2010/09/10(金) 10:18:58 ID:ZwVxwEU1 [sage] >>284 > 参照tsoとかどうやって誤魔化してヘビーにすればいいのか教えてエロい人・・ 誤魔化さないで元になったtsoを参照tsoに設定する 手順 1.元にする上服を装備してセーブ(ヘビー) 2.PNGPoseでヘビセを展開して上服のtsoを取り出す(tsoの内容はTSOView.exeで確認する) 3.Tso2MqoGuiでtso→mqoに変換 4.メタセコで作業 5.Tso2MqoGuiでmqo→tsoに梱包 6.5で作ったtsoを2で展開したフォルダの上服tsoに上書き(元tsoとファイル名は同じにする) 7.PNGPoseでフォルダ→ヘビセに梱包
287:お客さん☆てっくあーつ 2010/09/10(金) 17:41:09 ID:HL5z2F2A [sage] 基本的なことですがメタセコで作っただけの段階ではカス子の ボーンに対しての関連づけ(ウエイト調整)が一切されていな いので持ち込めたとしても意味がないかと 参照tsoてのはその参照tso内のオブジェクトのボーンウエイト を参考にしてmqoにボーンウエイトを付けるんですよん (mqoのメッシュ情報+シェーディング情報+ウエイト情報=TSOみたいな感じ))
288:お客さん☆てっくあーつ 2010/09/10(金) 23:45:44 ID:yCY5RGUu >285さん、286さん、287さん ご丁寧にありがとうございます。勢いでメタセコでカス子の身体に合わせて服作ったのはいいのですが元になったのもないので そりゃあ無理な訳ですね。無理やりでっち上げ出来るかなぁと思ったのですが・・ ヘビーセーブからそれぞれ分類に分けてtahに出来る楽出来るアイテムがあったんで、それなら楽出来るかなぁと思いつきです。 そうなると、他の3dデーターから抜き出した物(全身+服)のヘビセとかはどうやってるんだろう・・・ やっぱりちょっとずつ基礎からやらないと駄目ですね。分かりやすいように解説ありがとうございました。
289:お客さん☆てっくあーつ 2010/09/10(金) 23:59:11 ID:HL5z2F2A [sage] >>288 サイズと形状の似た既存の上着modかBase.tahから取り出した同じような上着の tsoを参照modにしてやればよいかと〜 どっかおかしくはなりますがその辺はTSOWeightのようなツールで地道に調整 ウチも元tsoの無いものはよく作りますがコレで何とかなりますよん (面倒で手抜きすることも多いけどw) 他のやつ(MMDとかフリーデータとかからのコンバート)からのは一回メタセコ のmqoにしたあとに同様の手順でtso>tah>カス子でヘビセ作成てあたりかと
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
MOD製作を始める初心者のためのスレ【議論用】 http://3dcustom.xyz/img0ch/test/read.cgi/TechArts/1231082232/l50