下
3Dカスタム少女改造スレ 3
648:お客さん☆てっくあーつ 2011/01/25(火) 23:01:05 ID:1DUYDkN3 [sage] 3dcustom.net (155KB:046EEC2B.jpg) >>638 目が隠れるぱっつん前髪いただきました。こういう髪型が大好きなもんで、 小躍りして喜んでます。ありがとうございました。 以下、髪色補完をする場合の補足情報みたいな事を書いておきます。 変色(M0-MD)の様な透過する髪色で輪郭線を付けたい時には、 float Thickness = [0.012] にする他にstring technique = を "ShadowOff_InkOff"から"ShadowOff"にする必要がありますね。 こうすると透過しなくなり輪郭線が付いてSSの A)の様になります。 なお、透過したままだとB) みたいにアイラインが残ったまま瞳が消えて しまい、少し恐い事になっちゃうんですが、髪の毛だけ透明カス子で 重ねてやると C)みたいな表現が出来たりもします。 これはこれで面白いので、自分のところでは両方用意して使い分け してみようかと思ってたりします。
649:お客さん☆てっくあーつ 2011/01/26(水) 15:44:25 ID:yFcZgEXr [sage] tso2pmdの不具合原因わかりました。 やはり旧バージョンに上書きコピーした際に不整合がでる模様です。 7zを展開したディレクトリにあらためて、追加スクリプトを導入して ください。 あと表情モーフの不具合ですが、いくつかのモーフを追加すると MMD上でモーフが正しく選択されない場合があります。これはどうも MMDの仕様変更で特定のモーフ名があるとズレが生じる様です。 (PMDEditorでは再現しないので、MMD側限定のようです)。 あと旧バージョンのdllが残っている場合、状況によっては旧バージョンの アセンブリを参照する場合があります(たとえばカレントディレクトリを 旧バージョンにして、実行ファイルだけ新バージョンにした場合)。 その場合にはそのような状況が起きるショートカットを削除して、 あらたに新しいバージョン用のショートカットを作成して下さい。 (Windows7のタスクバーの固定アイコンはショートカットです)。
650:642 2011/01/26(水) 19:05:34 ID:pgiqJ9i2 [sage] >>647さん レスありがとうございます。 なんと、バージョン2ですか。 画像を拝見すると、かなりリアルですね。 階段、廊下、屋上が撮影に使えると、 学校関係のSSの幅も広がると思います。 楽しみにしております。
651:638 2011/01/26(水) 19:40:00 ID:sFR3q6cE [sage] >>648 透過髪色については完全に失念していました。 透過を優先する場合は現状どうしてもInkOffにせざるをえない為、 輪郭線については諦めないといけませんね。 詳細な情報の補足、ありがとうございます。 前髪が被ると瞳が消える問題に関しては、前髪をアホ毛カテゴリに、 サイド髪を前髪カテゴリに移植すると、とりあえずは回避できますね。 この場合はサイド髪が瞳に被ると透けてしまうので、やはり根本的な解決にはなりませんが…。 ポーズエディタで利用する場合は、仰られる通り透明カス子に頼るのがやはり一番ですね。 この髪型の特性上、前髪が目を覆いっぱなしになることがほとんどだと思うので、 透過髪色でこの髪型を普段から使いたいという方は、前述のカテゴリ移植を試してくださいな。 最後になりましたが、ダウンロード&ご利用いただいてありがとうございます! これを励みに今後もちまちま頑張ってまいりますー。
652:お客さん☆てっくあーつ 2011/01/26(水) 20:38:10 ID:9PqdLJOp [sage] >>651 ほー。アホ毛カテゴリなら、瞳が消えないんですか。これは良い事を聞きました。 透過色の物は、アホ毛版も作っておいて使い分けるのが実用的かも。 ただこの髪型は「目が隠れている」のがポイントなので、透過させるのは特殊な場合 だけでしょうから、これで良いと思います。 御覧になってるかもしれませんが、別のとこ用でこんな画像を作ってみました。 ttp://cdn.3dcustom.net/TAuploader/src/XP16263.jpg 作って判ったのですが、目の隠れ具合が絶妙です。チラ見せすら容易に許さない ガードっぷりwが、感動的な程に素晴らしいです。 素敵な髪型をありがとうございました。
653:633 2011/01/26(水) 21:43:54 ID:XRiagsEe >>637 おお〜顔きれいに見える。使い方うまいですね〜。 テクスチャ弄りで良くなりそうですか?もしできるなら是非お願いします。 あとSSを見て思ったのですが、ほほ赤らめのように別の面を作って目の下を覆ってしまうというのもひとつの対策にはなりますね。目の下が最も見た目が悪いので。 Eyelineのオブジェクトが嫌な影を作っている元凶なので、別のボディにあるようにEyelineとFaceとを一体化するのが根本的な解決法なんでしょうけどね。 そこでなんですが、ReadMeに記した制限事項を呑んでくださる方でどなたかEyeline一体型のFace部のTSO、もしくは目の周辺だけでもいいのでそのTSOを提供してくださる方はいらっしゃらないでしょうか。 私が時間的にあまり手がかけられないもので。 あ、でももしおられなくても大丈夫です。自分でも挑戦してぼちぼちとやっていこうとは思っているので。
654:620 2011/01/27(木) 02:30:36 ID:LYNWMAIJ [sage] >>646 作者さま、アドバイスありがとうございます。 >対策としては、上唇と下唇の頂点を少し離して 試してみます。
655:お客さん☆てっくあーつ 2011/01/28(金) 05:03:48 ID:nwDc095E [sage] 3dcustom.net (29KB:KEN.PNG) メタセコイアについて質問です。 図の様に X軸、Y軸、Z軸、全てについて斜めの棒があります。 これを右端の様に完全に垂直(もしくは水平)にするには、 「X軸、Y軸、Z軸、3つについてどれだけ回転させればよいか」 という数値が必要です。 この数値を得る方法はありますか? 自作の剣や魔法の杖をカス子に装備させようと思い、 既存の MOD で巧く握れている物を TSO2MQO で変換してみたら 図の左の様に「全部において斜め」だったので。
656:お客さん☆てっくあーつ 2011/01/28(金) 09:03:46 ID:L4II8RfI [sage] >>655 「数値を得る方法」については自分も知らない事を先に謝りますw むしろ左図のような角度にしておかないと、実際のカス子上では巧く握れないコトになりますね。 カス子ボディの手の平部分は、既に角度が付いてる状態ですから。 最終目的が自作MODをカス子に握らせる事だと致しまして書きますね。 ゼロから自作アイテムを造るのであれば、とりあえず自分の作業しやすい大きさや角度で作成した後に 参考になる既存MODを放り込んで 『「オブジェクトを挿入」として、編集中のファイルに追加』してあげて、 それの角度や大きさを見ながら自作のオブジェクトを調整してあげた方が効率はよさげっスね で最後にいらないオブジェクト消して保存する 自分の場合は、ボディのMODを取り込んで大きさや角度を調整してます。 こんな感じでいかがでしょうか 見当違いな回答でしたかね…?
657:お客さん☆てっくあーつ 2011/01/28(金) 16:38:48 ID:jndTi7nk [sage] >>655 どうしても誤差が出るので、完全に、確実に垂直、水平にやるのは不可能じゃないかと思う。 考えつく方法としては、電卓を使うけど三角関数を使って…… と思って計算してたら、「三角形の自動計算」というのを発見した。 www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se236043.html ・その棒状の物体の中心軸の座標を、両端それぞれに調べる ・仮にa点がx0,y0,z0、b点がx12,y17,z5だとして ・とりあえずxy座標の平面でだけ考えることにして、a点とb点の距離は b(12,17) /|c(12,0)  ̄ a(0,0) ・√(12^2 + 17^2) ≒ 20.8086520466848 出た数値を↑の「三角形の自動計算」に入力 ・(例えば三角形の自動計算」でCが90°、aが12、cが20.8086520466848と入力) ・すると、それぞれの角度が出てくる(この場合角A=35.217593 角B=54.782407000000006と出てくる) ・多分、+35.217593°か−35.217593°なので、これをz軸(多分)で回転させる。 同じ事を、xz座標かyz座標のどちらかで行えば、一つの座標軸に沿った棒になる…… と思うけど、どうやっても小数点以下が出てくる計算をしなくちゃいけないし、小数点が出てくれば誤差が出てくるので、完全に垂直水平は多分無理。 それでもできるだけ垂直水平に近づけたいなら、メタセコイア上でオブジェクトを10倍とか100倍とかにして作業した方がいい。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
3Dカスタム少女改造スレ 3 http://3dcustom.xyz/img0ch/test/read.cgi/TechArts/1273052447/l50