下
 3Dカスタム少女 質問スレ 3
257:お客さん☆てっくあーつ2013/09/16(月) 12:59:08  ID:PTWNv+Iy [sage] 
Core i3ではぱるたさんの両面描画改造版は型番にもよりますがつかえないかも
知れませんね(ぱるたさんバージョンはShader Model 3.0専用、toonshader2
20130916はShader Model 2.0にも対応)。
258:2532013/09/16(月) 13:19:28  ID:NDmaA4LQ [sage] 
>>257
後者を入れたら表示するようになりました。詳しい説明ありがとうございます
ツール系まとめwikiにあった最新版を入れてたのですがつい最近に新しいのが出されていたのですね
259:お客さん☆てっくあーつ2013/09/16(月) 13:53:30  ID:PTWNv+Iy [sage] 
ここ最近、最新版をいれても衣装が表示されない、という不具合報告が
何件かきていて、ぱるたさん両面描画テクニックをtoonshader2にとりこみ
ました。あと、去年からデフォ男が特定グラボで表示されないという
不具合があって、それの修正が13時間ほど前に。リアルタイムですいません。
260:お客さん☆てっくあーつ2013/09/16(月) 13:58:04  ID:3BPuiH32 [sage] 
はげしくお疲れ様です。
ほんと足向けて寝られません。
261:お客さん☆てっくあーつ2013/09/17(火) 02:51:46  ID:lJpTT+3W
ヘビーセーブでたまににある
体系や他パーツを変更せずにヘビーセーブ内の衣装だけ適応させるものが有りますが
あれはどうやって作ればいいんでしょうか
そんなふうにヘビーセーブをいじるツールとかがあるのでしょうか
262:お客さん☆てっくあーつ2013/09/17(火) 11:55:08  ID:6rsfuWGo [sage] 
あのー、私思いますに失礼ながら新テクのバージョンアップを複数(ぱるたさんとこのえさんだと思いますがまちがっていたらごめんなさい)
の人が別個に行っているのがここのところの混乱の本になっているのではないかと…
かくいう私もカス子歴は結構長いのですが現在どのリリースを入れるべきかはっきり言ってよく解らなくなってしまっています。
toonshader2はいまやただのMODではなく、カス子のシステムファイルに準ずるものになっています.
省7
263:お客さん☆てっくあーつ2013/09/17(火) 14:48:40  ID:lU3v+xGl [sage] 
リリースマップというと、こんな感じかな。
toonshader2 初期バージョン kemoさんリリース
    ↓
たくさんのリリース いろんな人
    ↓
省20
264:お客さん☆てっくあーつ2013/09/17(火) 15:36:13  ID:lU3v+xGl [sage] 
結論からいえば、ぱるたさんverでも、私のverでも、表示上の不具合が
なければどちらを使ってもかまわないと思います。
265:お客さん☆てっくあーつ2013/09/17(火) 16:00:09  ID:6rsfuWGo [sage] 
>>264さん
現状ではそのようですね。>>263さんの図をみてよくわかりました
ありがとうございます
色々な機能をたえず付加してくれている各開発者さんにはいつも頭が下がります
省11
266:お客さん☆てっくあーつ2013/09/17(火) 16:03:38  ID:6rsfuWGo [sage] 
>>265
すいません
ID見落としてました
263,264両方Konoaさんのお答えでしたね
上前次1-新書写板AA設索