本ページはプロモーションが含まれています。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50 read.htmlに切り替える ファイル管理

レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
■ 版権キャラスレッド

1 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/10/16(金) 21:57:54 ID:4z6iF2bH
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/1.jpg (123KB:SJ.jpg)
改造・非改造問わずに版権キャラに似せることを目的としたスレです

そろそろこっちでも必要かなーと思って立ててみます
画像は製作途中のもの



277 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/14(金) 22:00:49 ID:oDU8C6CG
>>254
大変返信が遅れて申し訳ありません。入手元を失念していたので…
「XPC00499.zip【セット】【ヘビーセーブデータ】なんとなく作った子」に入っている物です。

278 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/15(土) 00:37:54 ID:wYm3A7Uh
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/278.png (624KB:F74641EC.png)
こんなもんか?
せっかくリソースがあるんだから活用してみようと
二日ででっち上げてみました。
が、…膝とかうまく曲がってないね(苦笑

あ…ベースがいない

279 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/15(土) 04:34:10 ID:ol5wlJtz
>>278
けいおん!ならぬしょっかぁ!か

280 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/15(土) 21:13:31 ID:MHuQlq2j
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/280.jpg (173KB:SW0515B.jpg)
モデル化背景使わずにカメラ画角回転可能になった記念貼り

前回レス下さった皆様ありがとうございます
なおSNS「Cg」でここに貼ってない画像も含めて順次公開しております
「カス子ストパン大作戦」で検索して下さい

MOD公開も考えておりますが
いきあたりばったりで作ってるので手直しや整理に時間がかかりそう…

281 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/15(土) 23:21:16 ID:SAj8KRBr
>>276
その殴りあう瞬間て感じ良いなー
ポーズあげてもらったりしても良いでしょうか?

282 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/16(日) 20:05:39 ID:GceWRU16
>>281
上げときました〜。
ttp://3dcustom.net/TAPuploader/src/XPP00577.tdcgpose.png.html

体型の変更や一部MOD使用時に微調整が必要になるのは
ご愛嬌という事で。

283 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/17(月) 22:41:31 ID:Kv9LL4z+
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/283.png (550KB:F76C82DA.png)
Episode:XX「逃亡」

…とかまぁ、そんなかんじでw

284 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/17(月) 23:53:40 ID:RGSMVj2m
>>283
仮面ライダーや戦闘員よりも先に
「サイクロンかっけ〜!」とか思ってしまったよ。おもわず

285 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/18(火) 00:42:03 ID:eWm+kowE
>>283
おいおい
今度は1号にホンマモんのサイクロンまで・・・

凄ぇ!!凄ぇよ!!

あと、
>>282
頂きましたー
まさしく世紀の対決って感じでグー

286 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/18(火) 00:43:19 ID:eWm+kowE
>>285
と思ったら、サイクロンは良く見たらこないだアップされてた奴か
でも1号、そして戦闘員

もはや何のゲームやら(誉め言葉)

287 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/18(火) 14:11:56 ID:kWxIbPxQ
>>280
画角回転についてkwsk
そしてストパンmod化超期待しております

288 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/18(火) 21:34:49 ID:jUHELWPu
>>283
1号まで来るとは・・・
これは楽しみ過ぎる

289 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/19(水) 01:48:12 ID:uJj0qT3d
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/289.jpg (102KB:F77A79C6.jpg)
遅れましたがシャドームーン頂きました。
かっこよすぎて仕事中でも構図ばっかり考えて集中できません。
これもゴルゴムの以下略

290 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/19(水) 03:04:37 ID:mrDBX6qk
>>289
正義の系譜みたいだ

291 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/19(水) 08:25:48 ID:tErcwNtY
>>289
あぁ、かっこいいなぁ、かっこよすぎる、両方とも
>>290
そのゲーム、パッケージの見た目に反して、けっこう難しいゲームだよね。
とくに、ミニゲームのバイク

292 名前:sage:2010/05/19(水) 12:33:06 ID:1fhhnmj8
>>287
見え見えの自演乙www
今頃斜め撮りなんかで喜んでるんじゃねえよwww
誰もパンツアニメのMODなんて欲しがってないしwww

293 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/19(水) 13:22:16 ID:ogjIV91V
>>292
じゃ頼むから斜め撮りのやり方あるなら教えてくれよー
正直大解像度でSS出力した後トリミングする以外のやり方が思いつかん・・・

294 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/19(水) 23:00:41 ID:Q4GcpDWh
>>293
XPC01870 パース変更〜というMODがあるのだよ
Tech Arts CUSTOM UP LOADERで・・・後は分かるな?

295 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/20(木) 00:14:53 ID:6d0VuR5f
>>293,294
あ〜、間違えて雑談の方に書いちまったけど
そっちの方じゃなくって48hに上がってた試作版の画角変更Mod(tim1341.zip)っすよ。±


296 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/22(土) 00:55:38 ID:yjRfjIqD
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/296.jpg (38KB:cyc01.jpg)
いちお〜順調
普通にバイク作ってカウルかぶせればいいやとか思ってたら
タンクとカウルくっつけるとかいう面倒なことをやってるのが発覚したり

核動力で後ろの六本はジェットエンジンだ〜って設定らしいので
その辺の整合性もどうするかな〜、と

297 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/22(土) 05:02:05 ID:XqEMcvCI
旧1号って事は
色とか変えるだけで新や2号も・・・
とか考えてしまった

298 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/22(土) 09:05:47 ID:LfUL4oHu
>>297
残念だが、色代えただけじゃあだめなんだな。
ボディの白ラインとか、マフラーの違いとか、ベルトの形とか
微妙に違うんだな。

299 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/22(土) 13:26:08 ID:yjRfjIqD
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/299.jpg (23KB:cyc02.jpg)
まだこんなモン
テクスチャ張らずにメタセコで色塗っただけ
ハンドルとステップは一回カス子に持っていって位置取りしてから
…バトルほっぱの時に全然あわずに苦労したことがw

旧一くん
初期型だVer3だVer3.5だ桜島一号だ〜とか
クラッシャーはゆがんでて中の唇が見えなきゃだめだ〜とか
その手のことは一切「こまけーこたーいいんだよ!」で済ませます。
えぇいつもどおりにw

いちお〜色替えはしやすいようにテクスチャは描く予定
体側面のラインも入れやすいようにUVはつくるかな〜
ちなみにあれ、夜間撮影時にライダーが全然見えなく
なっちゃうという失敗があってそれ対策に入れたんだとかw>白ライン

300 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/22(土) 23:31:58 ID:yjRfjIqD
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/300.jpg (97KB:cyc03.jpg)
モデリングはほぼ終了
あとはハンドルとステップと現状マフラーが宙に浮いてるからそれのステー作成
んで曲面をフリーズする前にテクスチャーの作成とUV調整
…まだ結構やることあるよね

301 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/23(日) 01:43:08 ID:+hcDFo23
>>300
う〜ん・・・改造サイクロン号かな?
でも、それにしてはフロントガラス少し低いな・・・
いや、きっと私が間違ってるんだな
画像みてこよう

302 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/23(日) 07:36:13 ID:FpzkuMXy
つかった資料のいくつか
ttp://gacha-pool.shop-pro.jp/?pid=12177790
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001OC73MG/wagatousounok-22/
こっちはSIC
ttp://cagallibi.web.fc2.com/siccycln.htm

見る角度にもよるけどそんなに高くないみたいなんだよね
つてもまぁ、排気管を車体の下に回さずに引き込んでたりとか
撮影プロッブそのままを作る気は最初からなかったりw

303 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/23(日) 08:18:48 ID:FpzkuMXy
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/303.jpg (227KB:cyc04.jpg)
あらよっと
こんなもんか…な?

一段上げて角度付けて後端部の処理を微妙に変更
ご意見ありがとうございました〜

304 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/23(日) 11:44:41 ID:FpzkuMXy
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/304.jpg (108KB:cyc05.jpg)
手足の位置決めSS撮るついでに大きさ比較
…カス子でけぇw
目の高さはシャドームーンと同じぐらいなんだけどなぁ(苦笑

305 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/23(日) 14:51:56 ID:+hcDFo23
>>304
ろ、ロードセクターだと!?
「アタック、シールド!」
なんだ、ここ最近の乗り物ラッシュは・・・

306 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/23(日) 16:33:29 ID:FpzkuMXy
ウチはピザ屋バイクは作らないっすw

307 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/24(月) 19:47:53 ID:DaZ8STzh
ピザ屋のスクーターの方が、使い道は多そうだけどなぁ・・・

308 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/24(月) 21:15:36 ID:N+25eruZ
何度も書いてるけどそもそも「他人(ひと)の為」につくってるわけじゃないので〜

309 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/24(月) 23:25:16 ID:V3XhCC7C
>>308
あぁ、わかってる、わかってるんだ
でも、そんな画像見せられて胸がきゅんきゅんしてしまうんだ!

310 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/26(水) 22:43:52 ID:sztCupIE
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/310.jpg (251KB:cyc00.jpg)
とりあえず完成。
記念にハングオンさせてみた…が
膝がすれたときのこと考えると寒気がしてあんまり深くはできなかったw

…しかし、今までで一番手抜きしてる気がするな、これ
もすこしいじるかな〜?

311 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/27(木) 00:28:45 ID:CDBLbFjs
小学生の頃 夏休みになると仮面ライダー傑作選がやってて
古いとか言いながら夢中になって夏休みを満喫していた頃を
思い出しました。

312 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/29(土) 05:09:31 ID:auu/fonM
プリキュア衣装のmodって作ってる人います?

313 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/29(土) 08:53:12 ID:GTh3kNNF
さあ
前にうpされてたけどもうないんじゃないかなあ

314 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/29(土) 11:48:20 ID:iki6G/c/
さいくろん、あげやした〜
結局たいしていぢれなかったさ

315 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/29(土) 19:50:37 ID:UrgyoiO+
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/315.png (401KB:ガレ.png)
>>314
頂きました〜♪ 見ててワクワクする作り込みがステキだ。
ライディングSSは他の皆様にお任せするとして、
オマケのアイツらで一枚。

316 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/29(土) 22:04:48 ID:FWOzjjG3
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/316.png (49KB:Mri01.png)
かいはつちぅ。
のぞき穴ってホントに目の位置にあるんだな〜と 
作ってて思わず笑っちまったさw

317 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/30(日) 00:10:59 ID:BiIGzqxF
…もうちょっと進められるかと思ったら、すっかり作業妨害された(苦笑
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10449208

何とか明日中にはマスク完成させたいなぁ


318 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/30(日) 12:44:50 ID:BiIGzqxF
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/318.jpg (87KB:Mri02.jpg)
完成が近づくにつれどんどんチープになる気がw
ウチのせいじゃないよな…

これぐらいの位置関係でかぶってます、最終的には中の人は出しますが。
「普通の」ライダーメドレーをBGMにしたおかげでもう少しでモデリング
は終わるとは思いますがさすがに今日のアップはないかと。
…あ、まだマフラーがあった。

各所にSS上げてくださった方々
見てま〜す。
でも感想書くよりこれ仕上げる速度上げた方が喜ばれそうなのでw
>>315
こゆのもあったよねw
ttp://tag.seesaa.jp/pages/item?id=6412989

319 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/30(日) 13:08:05 ID:aI6mt01+
>>317
ホントに作業妨害されたwwww
マスクもがんばっすw

320 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/30(日) 16:58:44 ID:dTtOtU4G
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/320.jpg (129KB:Mri03.jpg)
実際にはカーブ曲がりきれずに電柱の支持ワイヤーに突っ込んだそうですが。
マスク「は」できたけどこれじゃほとんど見えないねw

朝から昭和ライダーメドレーをエンドレスで聞き続けているのでさすがに気持ち悪くなってきましたさ(苦笑
ので少し休憩。
あとはマフラーとシェーディングの調整の予定


321 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/30(日) 23:06:03 ID:uoX16cIP
>>320
これがあの有名なバイク事故か・・・・
よく頭無事だったなぁ、藤岡さん

322 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/30(日) 23:07:25 ID:dTtOtU4G
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/322.png (381KB:F8185D44.png)
おわり〜
ほんとはもちっとマスクのシェーディングいじりたかったけどギブアップ
目がそれらしく出てるからまぁい〜や
気になる人は各自で調整よろしゅう

あぷ用ファイルは明日作ります

323 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/30(日) 23:31:21 ID:dTtOtU4G
…あ〜体側のライン入れやすいようにUV作るっての忘れてた
でもまぁ、そんなにむつかしいもんでもないからい〜か…

>>320
事故後ふと見たら足があり得ない方向に向いてたので、自分
でまっすぐ直してから気絶したそうなw>藤岡氏

324 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/30(日) 23:39:56 ID:0nlIhP9g
>>321
あの人、元々武道の達人って話だから、その程度で済んだんですかね?

それにしても >317 は本気で作業妨害だったw。つい、Blackの変身ポーズを
延々見ちゃったり、あっちの本スレのX星人から始まって今日はなんか
特撮漬けの1日でしたよ

325 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/30(日) 23:44:15 ID:XjtHmaZs
ホントに何のゲームだか分からん(誉め言葉)

326 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/31(月) 01:36:45 ID:L02bPsfR
>>325
漢の夢を叶えることができるゲームだよ。

327 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/31(月) 21:17:08 ID:2kOQvEEG
あげたよ〜
さんぷるで力尽きたので報告SSは無し

力尽きた理由がGIMPの縦書きスクリプトでばたばたしてたからってのがしょ〜も無い話だけどw
ファイルネームちょっとひねってあるけどわかると思います

328 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/02(水) 01:37:31 ID:HspnTqBV
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/328.jpg (299KB:2010y06m01d_013138984.jpg)
うまい事、ライダーキックぽいポーズ作れないなぁ・・・

329 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/02(水) 19:36:56 ID:wwHHgp9W
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/329.png (366KB:F83E0738.png)
こんな感じかや?
…拳あたりの破綻のひどさには自分で作っておきながら笑っちまったがw

330 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/02(水) 19:37:57 ID:wwHHgp9W
…あ、マフラー忘れたw

331 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/07(月) 04:00:51 ID:bzdFcoBt
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/331.png (440KB:電波子.png)
こんなの見かけたんでほぼ色替えだけででっち上げてみた

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/330532/blog/16088955/

まぁ、ベルトは新造したけどヘルメットまで作る気力無かったんでザクですがw

332 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/07(月) 04:23:22 ID:mMhr3QdY
まさかの電波人間w

333 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/07(月) 08:17:03 ID:jRMbHlL3
>>331
即ウルトラサイクロンですね
わかります

334 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/09(水) 19:41:27 ID:14/qUWjw
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/334.jpg (100KB:電波子02.jpg)
Ver1.0はデフォルトナース服ベースだったけどVer2.0からはジャンパースカート付き制服をベースに変更。
んでスカートとの干渉が大きかったベルトを廃してスカートのテクスチャーで代用。
あとはグラデ調にシェーディングを変更。
Ver2.5でアニメ調シェーディング(多段影)に。影があんまりしつこかったんで即廃止w
Ver3.0でアニメ調をメインにグラデも混ぜてみた。
うちにしちゃ珍しく人様のMod(TA0459)の改変(てかテクスチャ変更)した車ヒダのスカートに変更。
う〜ん…ボックスプリーツのままの方がイメージに近いかなぁ

てな調子でちまちま作り直してるので未だにヘルメットに手を付けられませんw

335 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/09(水) 20:25:58 ID:62OSZ5Kc
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/335.png (526KB:F88D22BE.png)
月読アイちゃんぽいもの作ってみました、初心者なので作りは雑ですが^^;

336 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/11(金) 00:07:26 ID:AEFAqyRh
>>335
十分な出来だと思いますよ
できればテクスチャいじって彩度上げたり陰影を柔らかくすると
よりイラストっぽくなると思います

337 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/11(金) 12:09:05 ID:vCxZ/GWX
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/337.jpg (323KB:sample.jpg)
ボーンとかUVとかシェーダとか、よくわからねぇぇぇー!

みんなスゴイね




338 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/11(金) 13:43:15 ID:UPSSrHtg
>>337
よくわかんねぇぇーでそんだけ作っちゃうアンタがスゲェよw

339 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/11(金) 20:25:45 ID:BoLy5Tmn
>>337
わからないでそこまでできるって事は
わかったらもっとスゴイものが出てくるんだろうか
ワクワク

340 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/11(金) 22:52:29 ID:oiWzE+ym
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/340.png (452KB:電波子03.png)
ザクヘッドほど大きくせずに済んだ〜
てことはまぁ、逆に言えばちょっとボリュームのある髪型だとはみ出ちゃうってことですがw
あとはこの娘用のマフラーを作れば終わり。
う〜ん、既存MODの色替えだけでも版権キャラはそこそこ作れますよ〜ってので始めたんだが
ほとんどモデリングしなかった分シェーディングいじりに時間とられてしまった。

>>335、337
mod作者が増えるのはうれしいなぁ(元ネタわからんのであんまりコメントできませんスマソ(苦笑)

341 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/12(土) 00:41:27 ID:tpZiQtqC
>>337
やべぇ、フレッシュの中で一番好きな子きたぁ!?
>>340
>>335さんはボイスロイドで検索を、>>337さんはフレッシュプリキュアで検索で


342 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/12(土) 05:33:53 ID:EqetUbey
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/342.jpg (341KB:ss00015.jpg)
上のライダー達とかサイクロン見てると自信なくすわ

さんざんUVとか頑張ってみて、結局一番まともなのがカツオだったという
勉強しなおしてきまつ

343 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/12(土) 14:38:54 ID:AB0xNfhs
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/343.jpg (76KB:1.jpg)
歌愛ユキ 作りました
キヨテルリンレンと絡ませる動画を作成中……

344 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/12(土) 17:31:04 ID:6eWxLnKE
xpc01948
魔人カレラ揚がってます。ちょっと冷めたけどソースかければ大丈夫です。
(含み有。)
人間じゃないのでラフプレーもOKでしょう。

>>337さんがんばって!そのコート欲しい!

上下服をメタセコで作るか全身(レオタ他)テクスチャで書くか悩む。
Gimpで透明化?


345 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/12(土) 19:05:01 ID:fxJcbmqW
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/345.png (71KB:a.png)
一応版権w
ハガレン3の疾風のジャニスですw

意外と服が少なくて難しいw


346 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/12(土) 20:13:14 ID:XFigkCd8
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/346.png (887KB:F8C22FFE.png)
>>342
ウチあたりのは〜UVとかテクスチャーはたいしたことしてませんよん。
ひたすらモデリングでの力業というw

347 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/12(土) 22:21:20 ID:0PMprKCx
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/347.jpg (253KB:SW0609.jpg)
ウチはむしろテクスチャ頼みですw

ここしばらく忙しくて製作が滞ってましたが全員集合目指し頑張ります
MMDで一期ED再現とかもやりたい…

348 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/13(日) 04:10:31 ID:tSNpL7DE
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/348.jpg (309KB:ss00016.jpg)
服のUVとか、もうヤメ。今の自分じゃ手に負えん
エロクーポン券にUVマッピングするだけで何時間かかってんだ!
なんかちょっと違うし、しまいにゃGIMP固まるし!

>>346 >>347
モデリングもテクスチャも両方無能な我が家に残されたのはエロパワーのみです。
こんなんでよければ後でアゲときます

てかちょっとそこの卓!
その時点で誰が浮いてるんですかw

349 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/13(日) 18:42:34 ID:OFCswYzJ
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/349.png (522KB:F8CE593C.png)
でけた〜
ので
あげた〜

しかしま、結果的にこれがウチの二周年記念Modか。
なんだかなぁw

350 名前:ちょっと151の人:2010/06/13(日) 22:14:52 ID:v/XX1L9g
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/350.jpg (418KB:電波子.jpg)
>>349さん
頂きました〜、ありがとうございます。

や、ごめんなさい、実は元ネタ知らないんですよ(汗)
衣装の出来栄えは素敵ですね〜。おまけの表情にちょっと吹いてしましましたがw
シェーダ設定を主にいじっていた、とおっしゃってましたが、
これは参考にさせていただきたいくらいですね。

ともあれ、お疲れ様です。
今後も良い作品を・・・、みかん箱の影から応援させていただきますね。

351 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/13(日) 23:09:55 ID:aBy23s1l
>>350
仮面ライダーW&ディケイドで検索だ!

352 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/13(日) 23:19:17 ID:6LH89Q6m
>>351
確かにタックルは出てくるが、シャドームーン他昭和ライダーが大活躍なのは
その前の劇場版というワナw

353 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/13(日) 23:36:56 ID:OFCswYzJ
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/353.jpg (26KB:G01.jpg)
これの制作開始〜。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm230683
ま、こんなの張らんでもわかる人にはすぐわかるんだろうけど(苦笑
今のところ後発のメタル系シャドームーンよりは遙かに楽だけど、
やっぱりそのうちにマスクに苦しむんでしょうw
…電飾はどうするかなぁ

>>ちょっと151氏
チェックの下着やブレザー、こないだのチャイナ服等愛用させていただいております^^
(いや私が着る訳じゃないですが(爆)
3DCG歴事態は長いんですがトゥーンシェーダーはそれぞれ癖が強いんでカス子のそれ
にも苦闘しております(苦笑
まだまだ151氏のそれには遠く及びません(汗

>>351,352
「完結編は映画館で」商法がたたかれてましたねぇ(笑
ま、それでも止めないんだろうけどなw

354 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/14(月) 01:52:07 ID:zfRLUDsE
>>353
ついに来た…お待ちしております。

355 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/14(月) 15:05:14 ID:ACZ9Y8oI
>>353
ま、まさか宇宙警視総監では……

356 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/14(月) 16:28:03 ID:KfJaDLVB
銀色?
ギャバンだったかしら?
20年くらい前のポピニカみたい。
今のミクロマンみたいな素体があれば柔王丸やガリイも比較的簡単だと思う。
昔のミクロマンはダイアクロンって・・・あれ?



357 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/14(月) 16:55:41 ID:KfJaDLVB
ブレイバンは・・・。
時間が無い・・・。やはりマスクがネック。
怪人さんってどうだろう。そういや伊達直人だっけ?虎の穴の反逆者はどう?
虎マスクの頬のふさふさとかむずかしそう。

358 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/14(月) 17:04:08 ID:RdmHQX3C
そのうちカス子でスーパーヒーロー作戦が出来そうだ
ウルトラは科特隊員服、ライダーはいわずもがな、キカイダーはサイドマシーン、更にはズバットスーツもあるし

359 名前:ちょっと151の人:2010/06/14(月) 18:14:12 ID:2dFR2jdU
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/359.jpg (347KB:鏡音リントライアル4.jpg)
>>353さん
なるほど〜、衣装の細かいパーツ等の造形が、すごい「慣れた感じ」がしていたのですが、
色々と作ってらっしゃったのですね、合点がいきました。
衣装関連は、今後も色々と作っていくつもりなので、そのときはよろしくお願いしますね。

ちなみにボクはメタセコ歴がちょうど一年くらいですね〜。
改造当初なんて、「ポリゴンなんてわかんねぇよ!」とか言いながらやってましたし。
今でも、モデリングやテクスチャも、毎回が勉強のつもりで作ってますしね〜。

そして現在製作中のモデルです。先日いただいたMODを改造させていただいています。
普段はオリジナル衣装ばかりですが、こういう物を作るのも楽しいですね。

360 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/15(火) 02:51:50 ID:Tw0I9Qno
久しぶりに来たら東さんに烈さんだと!!
ワクテカがとまらない

361 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/15(火) 05:44:18 ID:xJPOYixC
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/361.png (40KB:G02.png)
まだ当たり取り程度だけどこの程度のテクスチャーでもそれっぽく見えるねw
現在モデリングとUV調整とテクスチャー描きを平行作業中。
今日あたり購入した資料が届く予定
ttp://www.amiami.jp/shop/?vgForm=ProductInfo&sku=TOY-TOK-0891

362 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/15(火) 19:20:14 ID:FN0znb/g
>>358
他にもウルトラホークとバド星人もあるから
面白くなりそうだ

363 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/16(水) 00:30:45 ID:By7UkRn9
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/363.png (40KB:G03.png)
リアルがちょっと忙しかったこともあってたいして進んでない。
メタセコのペイント機能で当たり取り用のテクスチャー描き。あとでGIMPに持って行って仕上げます。
て〜か、作り始めてから気がついたけどテクスチャーがほとんど左右非対称(苦笑
ある程度モデリング仕上げてミラーをフリーズしないとだめっぽい。

>>151
ウチがメタセコを本格的に触りだしたのはファイルの日付によると2月10日っぽいです。
だからまぁだいたい4ヶ月かな?
LW3Dは十年以上(さすがにずっとやってた訳じゃなく休止期間含んでますが)やってはいたんですが、
たいして上達しておりませんw
でもま、3DCG始めたばかりの頃はバケモノを量産してましたのでその頃よりはたぶんましになってるのかと

最初は確かに取っつきにくいけど慣れてきて自分の頭の中にあるモノに「形」を与えられるようになると
格別の喜びがあるんですけどねぇ。やっぱりもっと増えて欲しいなぁ>Mod作者

364 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/16(水) 17:17:56 ID:I0Cp79O7
自分はDOGAで組み上げたほうがイメージしやすい。
メタセコ暦1月だけどやっとカメラリセットになれた。
先週3面図視点が変更できるのを発見。

マリオネットCo.BODY見付けたんで草薙素子orデコットMに改造したいんだけど、
ボブカット(?)が見つからない。
八百万の神様達のお力で叶えてやってはもらえないだろうか?
だめなら、もう透明BODYで光学迷彩(やけくそ気味)!

365 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/16(水) 19:13:57 ID:By7UkRn9
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/365.png (359KB:bobu.png)
こんなん?
後ろは TA0770 おかっぱ bobcut.zip
前はTA0796 姫カットっぽい前髪 姫カットっぽいの.zip
に髪色追加したやつ


366 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/16(水) 19:20:25 ID:JDVw5drL
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/366.jpg (335KB:無題.jpg)
いただきました。早速調べさしてもらいます。

367 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/16(水) 20:15:24 ID:By7UkRn9
>>366
どっちもたいしたことしてませんってばさ(苦笑

368 名前:ちょっと151の人:2010/06/16(水) 21:26:34 ID:BYauv+6h
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/368.jpg (351KB:黄昏の死闘.jpg)
>>363さん
ら、LW3Dですって・・・!?名前しか存じませんが、ものすごいソフトですよね?
しかし十年もやってらしたなら・・・、確かにその経験が活きているのもわかります。

自分が欲しいもの、形にしたいものを作り上げられるのって、
なかなか大変ですが、その分、非常に楽しいですよね〜。
100人いれば、100通りの「センス」が光る訳ですから、
もっと職人様が増えてくれると、良いですよね。

369 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/16(水) 23:34:10 ID:l5SxhXtq
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/369.jpg (273KB:shade.jpg)
Shadeでカス子モデリングしてる変態は僕だけですかそうですか
でも使い慣れてるしローポリ曲面を早く綺麗に作るのに便利なんだよぉ

LWもイーフロの半額セールで購入しましたが
今のところUVの補助にしか使ってませんw

370 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/17(木) 00:37:43 ID:zsWABts7
あ〜Shadeとかのペジエ曲線使えるツールは曲面をきれいに(というか揃えて)作るのに便利ですよねぇ
油断してるとすごいポリゴン数になるのがアレですがw
私が最初に買ったとき(というかその後しばらく)はLWにUV機能がなかった頃なんで、未だにUVは苦手だったりw


371 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/17(木) 00:45:47 ID:njdpFqKi
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/371.jpg (410KB:でもべ.jpg)
>>369さん
VF-1とかサイドマシ○ンのひとです。
ウチもShade使ってますよ〜 こないだマシン組みなおしたんで、
今の所体験版使用中ですが…
(以前こんなん作ってましたが、顔とか頭の詳細な資料が無くて
頭部だけ未製作のまま…)

372 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/17(木) 07:13:06 ID:nMsoWpSI
>>371
ちょ!それ来たら・・・カス子無敵にwww

373 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/17(木) 08:53:10 ID:YqHc+3DY
次元が違いすぐる…
このスレにはバケモン達がいる!


まさに魔空空間

374 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/17(木) 16:30:36 ID:vPc2dh97
小さな事から1つ1つ、コツコツとモデリングしていった努力の結晶が
1つにまとまって、素晴らしいモデリングとして形になっているんだな。
その作業の細かさとそれを持続させる集中力、細部パーツの再現、パーツ間のバランスにまで妥協をしない追求力こそが
>>371氏のようなMOD職人の凄さなんだと思う。そこを尊敬する。


375 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/17(木) 16:47:45 ID:K8kqL42p
>>365
神様ありがとう!
メルセデスさんできたら奉納します。
可能性だけど、改造しだいでミン○ーモモからハマ○ン様ってできそう。
がんばっていらいます。


376 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/17(木) 19:47:33 ID:ma/iHjHY
>371さん
すごすぎる!
ちょっといまから、頭部の詳細な資料探してくる!


295KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える ファイル管理

img0ch(CGI)/2.1