本ページはプロモーションが含まれています。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50 read.htmlに切り替える ファイル管理

レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
■ 版権キャラスレッド

1 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/10/16(金) 21:57:54 ID:4z6iF2bH
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/1.jpg (123KB:SJ.jpg)
改造・非改造問わずに版権キャラに似せることを目的としたスレです

そろそろこっちでも必要かなーと思って立ててみます
画像は製作途中のもの



437 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/01(木) 20:13:17 ID:xo77G1fQ
まぁ、ガシガシってほどでもね〜かw
でもフリーズしたあとに減ポリはしない予定なので結局ポリゴン数は多いのであったw

438 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/01(木) 22:06:35 ID:wQc90BB9
>>436
動画が明らかに違うものだw
ビジンダーだよね?

439 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/01(木) 22:59:03 ID:WVhAc6f3
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/439.png (501KB:F9BA8E56.png)
>>434
旧版delしました。

手元のボロボロになったHOBBYJAPAN(2000-12)に、SICキカイダーの記事があって
兆戦しようとおもったら、すでにここまでできてるなんて!!
なんかカラバリでカレンダーとサレンダーとかいるらしいです。
お願い(というか期待)してもいいですか?
SICハカイダーってかっこいい!バイクとソードオフですよ!
世代がすこし違うので、懐かしさより新鮮です。
(兄やんのおさがりの超合金で遊んでた。)


440 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/01(木) 23:52:04 ID:xo77G1fQ
SIC版ビジンダーをイメージソースに作ってます
んで動画が違う物だ、じゃなくってあっちが次のメインの制作品

ビジンダーの方は個人用にちまちま作っているだけの物

441 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/02(金) 01:29:25 ID:J4c/7IU2
>>440
なぁ〜にぃ〜!? あっちが本命(?)なのか!
誰得以前に、知ってる人が少なすぎる気が。いやまぁ、記憶あるけどね。
困ったなぁ、どうやって使おう。……デフォ子とリセ子が日本各地を
旅する画像でも作るかなぁ。ちょっと実家付近の写真探してくる!

ビジンダーはビジンダーで、ロボ子スキーな人達は、この作り込みなら
重くとも気にしないと思うので、納得いくまで作り込んで完成したところで、
公開してもらえると嬉しいです。気長に待っています。

442 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/02(金) 02:53:02 ID:VlbQUBjW
>>440
おおう、作る人が現れた!

ども、VF○1とかKNIGHT2○○○とかのひとです。
実はその内に作るつもりでした。(ケー1○○、好きなんですよ〜)

前に出てたミニカーが個人的に「プロポーション良くないな〜」
とか思ってて、なら参考にしつつカス子で形状再現できたら、
とか考えてました。(アンフィーキャットの資料とか欲しい所)

とにもかくにも、期待してます!
 

443 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/02(金) 06:57:21 ID:lGRqme55
ケー1○○、ウチも大好きなんです^^
青島のミニカー斜めから見ると良いけど横から見ると今ひとつですよねぇ
なのでミニカーは先に届くけどDVDセット(夕張編沖縄編両セット頼んだw)が届いてから作成予定。

ここのページの雑学コーナーの所にアンフィキャットの資料がちらりと
ttp://bendith.at.infoseek.co.jp/k-100top.htm

444 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/03(土) 13:37:18 ID:Qa8I5yVr
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/444.jpg (307KB:ss00031.jpg)
うおぉーこの流れ…濃すぎてついていけまへんw
ビジンダーあたりが限界っす



流れ無視投下スンマセン
どうにもシェーダーとかイマイチ理解できてないス
ギャバンの光沢とかキレイだなー

>>436はウチの環境だとまず間違いなく固まるでしょうw
AGPをナメてはいけない

445 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/03(土) 22:00:55 ID:KPlJx/v0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11228119 キター 流れ無視すまない

446 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/03(土) 22:35:25 ID:2f7Whhpi
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/446.png (292KB:BJ02.png)
とりあえず仮頭
気に入らないので引っぺがす予定。
ケー1○○のミニカーは予算の都合か行程の都合かで細部が色々スチルと違
うことが判明。でもま、とりあえず制作に入る〜

>>444
シェーディングというかマテリアル(質感)設定はウチも毎回悩んでますよ〜
レイトレーシング法(普通(?)の3DCGの描画法)ならある程度わかるんですが
(金属的質感を出したければ環境光の影響を下げて反射は強くしてハイライト
自体はぼんやりなるように、とか)いかんせんカス子みたいなトゥーンレンダ
リング(アニメ塗りを擬似的に再現する方法)だとそれぞれに癖が強すぎて個
別に覚えるしかないし
それでもまぁそこそこ数作ってきたので自前のライブラリ風のができてきた
から、そこから必要とする効果に近いの引っ張り出して利用するとかもでき
るようになってきましたが

最初はまぁいろんな人のmodのファイル抜き出して自分なりに数値色々いじ
って試してみるしかないかと〜
TSO2TEXとTSOViewなりTSOweightつかえばtahにしなくてもいじった効果を確
認できるのでお勧め
実際には背景ごとの色とか光の影響とかあるので最終確認はカス子上でやる
しかありませんが

服だのなんだのはまだマシですが人肌なんかは影テクスチャー自体の色を利
用して肌に色を付けるなんて事してますしねぇ。
ホントはモデルとテクスチャーと影テクスチャーを読み込んでリアルタイム
で数値変更の効果が確認できるツールとかあれば良いんですけどねぇ

447 名前:376:2010/07/03(土) 23:29:38 ID:di4jwah5
うおー、デモンベイン完成できましたか。
顔の画像は少しは役に立ちましたでしょうか?
個人的にはMMDがないので、
張りぼてでもカス子のデータが欲しいところです。


448 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/04(日) 02:29:56 ID:ccEsr9iH
ストパン2本編ニコニコで公式無料配信だって
これは需要爆発きたな

449 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/04(日) 22:19:59 ID:dKmbdw+p
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/449.png (41KB:汽笛ピポピポ鳴らして.png)
一日使ってたいして進んでない
まぁ、大半は寝てたり本読んでたからだけど、進んでない割に妙なところに凝って時間掛けてたりw

撮影車三台(一台は二話終了後に火事で焼失。残り二台は引退先で火事で焼失と老朽化で焼却)で微
妙に細部や寸法が違うので結局はイメージ優先のハイブリッドになりそう。

450 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/04(日) 23:59:55 ID:Vc0NEVwa
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/450.jpg (370KB:メタセコ・デモべ(製作中).jpg)
>>447
あ、>>371その他です。

期待を裏切る様で申し訳ないです、>>445さんは私とは別の方です。
(ウチのは動かす事考えて無くて、形状再現を重視してます)
とりあえずメタセコに移植して、裏返ったり不要だったりする面を整理中。
まだ先は長いです。

>>449
タイヤのムチムチ感とか、い〜感じですね。
(ハブのMODとかも必要かな?)

451 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/05(月) 00:28:52 ID:zoPxOPl3
>>450
咬んじゃいやです(苦笑
ケー1○○はハブに咬まれて死にかける(?)し、TV版寅さんはハブに咬ま
れて死んじゃうし沖縄=ハブ=死みたいな連想もたれるとあっちの人も
いやでしょうねぇ(苦笑(あ。寅さんは奄美大島か)

いやこのタイヤも資料が少なくてねぃ
アンフィキャットのカタログ写真だともっとびしっとエッジが立ってて
凹部のが少ないんですけどケー1○○のほうはどう見ても凸部の方が少
ないし。
でもあんなちっちゃなホイールにあうのは専用タイヤだけでしょうしねぇ

デモベとかサイドマシーンとか色々抱えてさらにお仕事も忙しいようで。
お体に気をつけてがんばってください

452 名前:376:2010/07/05(月) 20:54:24 ID:g45JYFm8
>>450さん
おおっと、申し訳ありませんでした。
まさか同じデモンベインを作られている方が
おられるとは思わなかったので・・・。
勘違いしてしまいました。

形状再現重視ですか。
とても大変な作業でしょうが頑張って下さいね。
応援しております。

453 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/05(月) 23:58:06 ID:nYR/sK2+
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/453.jpg (109KB:F9D4D5E0.jpg)
流れ無視すいません
鳥○ボディ

454 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/05(月) 23:59:50 ID:kDTSxDoL
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/454.png (610KB:レオン.png)
割り込み失礼。
メルセデスからドライ(byPHANTOM)できました。
いつものロダです。
マスクと手袋もおまけ。
どうですか?

455 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/06(火) 00:03:11 ID:VBq7NXEB
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/455.png (548KB:使用例.png)
こんなの。

456 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/06(火) 00:54:29 ID:vBXkxJEY
>>455
中の画像見てたら
北斗の母ちゃんMODが欲しくなっちまったじゃないかw

457 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/06(火) 10:02:09 ID:gDugLoUI
>>453
瞳の再現度、ステキだ

458 名前:sage:2010/07/07(水) 12:35:18 ID:QOiW1w3C
>>448
毎度自演乙w本編の人気とお前の糞MODの需要とは別問題だろ
そんなに自信あるならDLsiteで値段付けて売ってみれば?誰も買わないからwww

459 名前:大将@居酒屋 ★:2010/07/07(水) 22:32:54 ID:???
>>458
458様
当掲示板は、一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止されております。

当掲示板の利用ルールにつきましては、板のトップにあります、「2chのガイドライン」
をご参照ください。

改善が見られない場合、管理人として何某かの対応・処置を取らせて頂きますので、ご了承ください。

ユーザの皆様が気持ちよく利用できるよう、ご協力のほどよろしくお願い致します。

460 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/08(木) 00:39:26 ID:CM/fla4E
ポーズエディタスレに貼るのも何か違う気がするので、ここに

====

作ってみて判った。格好良いポーズをいくつも繋いでたら、そりゃ格好良いアクションになるわなぁ

「蒸着!」
ttp://3dcustom.net/TAuploader/src/XP14052.jpg
ttp://3dcustom.net/TAuploader/src/XP14053.jpg
ttp://3dcustom.net/TAuploader/src/XP14054.jpg

「宇宙刑事ギャバン!」
ttp://3dcustom.net/TAuploader/src/XP14055.jpg
ttp://3dcustom.net/TAuploader/src/XP14056.jpg


無闇に沢山ポーズを作ってしまったんで、まとめてロダに上げておきました
ttp://3dcustom.net/TAPuploader/src/XPP00667.zip.html


461 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/08(木) 00:55:50 ID:fxUZXMU5
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/461.jpg (29KB:今日も行くのさどこまでも.jpg)
たいして進まず
なにせDVDみて資料になりそうな部分見つけたらSS撮って
それを元にして作ってとかやってる物で

劇中車1〜2はバンパーがもっと前につきだしているんですが
あまり格好がよろしくないのでボイラー部直前までの長さし
かない3号車仕様に
両サイドは本来中に向かって倒れ込んでいるんですが、いま
やっちゃうとあれこれサイドが作りにくくなるのでもう少し
作り込んでから傾ける予定

>>454
SS撮る前に「Home」キー押すとアイコンとかのUI消せますよ〜

462 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/08(木) 01:04:23 ID:k/geGI1j
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/462.jpg (162KB:20100707.002.jpg)
キャルの、というかただの懐中時計です。
文字盤を張るだけなんだけど、UVマップが出てこない。(泣
あとは、張るだけなんだけど。

そういえば、RX−7て形が単純でなんとかなりそう。
あ。FC、FD、SAとかでないですよ。シズラー黒ってやつですか。
浮気な俺。


463 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/08(木) 04:56:29 ID:8F0yugz7
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/463.png (509KB:F9E327DA.png)
特撮ヒーローもそれなりに揃ってきたので一枚パシャリ
ズバットはおっぱいがあるので、ちょっと隠れがち(本来一番目立ちたがりそうなのに)
おっぱい無し仕様欲しいな

>>453
ドラクエ良いねー
FFのMODも増えないかな
レナとかおかしらとかセリスとか

464 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/10(土) 00:13:45 ID:EE1uurDf
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/464.png (634KB:デビルアナライズ.png)
ちょっと話ズレます。
すんません。
さきほどコイツが後頭部に直撃しまして、うさばらしでつくりました。
このMOD欲しい人は来週まで待っててください。
懐中時計もつけます。結局全部ポリゴンでやちゃいました。

テクスチャ張る技術があればNOIRの時計もできるのに。悔し。

465 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/10(土) 01:44:39 ID:6C7FgJ2k
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/465.jpg (797KB:おなか減った.jpg)
>>464
状況がよくわからなかったからレスしなかったんですが文字盤部分の
UVが見つからないって事かな?
これでわかるかな〜?
張り直したあとに他のUVと重なって選択しにくいという場合は
selectを押すと現在選択されているポリゴンのUVだけ表示されます

この手のメタセコの機能のことはメタセコの解説ページを探してみるとよいかと

466 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/10(土) 01:50:54 ID:6C7FgJ2k
あ、変更したい面のポリゴンを選択してからね?
じゃないと他の面もこの方向からの投影にあわせたUVになっちゃうので
ま、色々試してみるとよいかと

467 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/10(土) 01:53:43 ID:UwcMM+bG
>>457
ありがとうございます
人様のMODをいじっただけなんですよ
ちゃんと作れる人は凄いっす

>>463
いつも特撮シリーズ楽しませてもらってます
FFもほしいですよねー

頂いたMODの作者様に感謝
小ネタでお目汚し失礼しました

468 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/10(土) 02:35:06 ID:KY94KWco
>>464
テクスチャ張るって具体的にどういう事を言ってるの?
焼きこみじゃ駄目なのか?

469 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/10(土) 02:36:51 ID:KY94KWco
リロードしてなかったら詳細な解説が…

470 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/10(土) 12:20:43 ID:5Ug3FLqr
まずテクスチャを貼りたい部分のポリゴンを選ぶ
そのポリゴンを表示画面の正面に来るように表示の向きを変更する
「選択処理」から「面に現在の材質を指定」を選択
Uキーを押してUVのモードに入る(コマンドパネルからでもおk)
材質パネルで使いたいテクスチャの材質を選ぶ
UV操作のパネルの「焼き込み」をクリック
UV操作のパネルの「移動モード」にしておく(なってなかったら)
UV画面の焼きこまれたポリゴンの表示位置をずらして好きな位置にする

こんな感じでもできるかな(´・ω・`)

471 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/10(土) 23:43:30 ID:6C7FgJ2k
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/471.jpg (112KB:k10000.jpg)
さながら亀の歩みのごとく
…いやもぅ平日は暑さに負けて作業意欲ロクに沸かなかったり
帰ってきたら体温下がるの待ってそのまま仮眠しちゃうしね

ど〜でもい〜はなし
町中で最近の大型スクーター見るたびに思うんだ
ヒーローバイク負けてんな〜とw

472 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/11(日) 17:03:38 ID:vq9V26e9
ストパンの人のページが見れなくなってる
うぷろだに最近上がってたSSも消えてるし
何があったんだ

473 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/11(日) 20:07:33 ID:hvyMAAMI
一部(一人?)の人から執拗にたたかれていたから、嫌気が差したんじゃない?


474 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/12(月) 14:36:45 ID:hdLrben6
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/474.png (492KB:FA44128E.png)
ここの人たち親切だなあ。やってみます。
当方ネットカフェ利用なんで、週1〜2回しかログ見れません。土日は高いの。
で、小物とKnight2000改(白)あげてみます。


475 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/12(月) 15:20:44 ID:NnhUq7Bt
>>474
DLキー、もしかして特殊なのかな?

476 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/12(月) 17:32:12 ID:kdZ/AGuw
「削除基準
・「DLKey」が規定どおりに設定されていない物
以上のものを上げた場合、削除します。場合によってはネットワークアドレスにてアクセス制限をかけます。」
とあるけど。
XPC02025〜02032までファイル名とアップロード時刻的に>>474がやっちまった。でおk?

それよりも、カス子を動かせるPCまであってネット引いてないとか…

477 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/12(月) 18:26:06 ID:p8SXal9H
あの大量のパワーグローブも>>474の仕業?
単なる上げ間違いなのか、はたまた荒らしなのか…

478 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/12(月) 19:08:22 ID:41Xsd7yI
まあ一週間ぐらいまったり待とうじゃないか
せっかく上げてくれたのにミスだとしても
荒らしに間違えられたら職人も気の毒

479 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/13(火) 00:35:57 ID:zFj4wrlq
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/479.jpg (467KB:ss00040.jpg)
横からスンマセン

東サン的なモノがやっとカタチになりましたのでココのロダにあげさせて頂きました。
このスレの皆サンには色々とお世話になり恐縮次第でつ

カネは減らなかったけど体力が削られていった数ヶ月でありましたとさ
MOD製作の面白さよりも、恐ろしさの方が先行した日々



480 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/13(火) 02:56:45 ID:/bnZtDzu
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/480.png (145KB:k100006.png)
ようやく屋根掛ける準備ができてきましたさ
いやもぅちまちま作るのが楽しくて楽しくてw
主にリベットとかリベットとかリベットとかw

屋根掛けたら全体のフォルムとか各部のサイズ見直して
窓と内装(計器類)にいくつもり
本体ができたら煙とか蒸気とかのエフェクト系もつくらにゃなぁ

481 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/13(火) 03:04:54 ID:/bnZtDzu
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/481.png (723KB:itadaki.png)
いただきました〜
…元ネタ知らんからあんまりそれっぽくはできなかったですが、まぁこんなもので

ウチよりよっぽど少ないじゃないですかw>破綻
ツールの使い方(主にショートカットキー)覚えると作業速度上がりますよ〜

482 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/13(火) 22:36:29 ID:rIdC0iGk
>>479
頂きました有難うございます
バリエーションせくしいで良いですw

483 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/14(水) 15:58:21 ID:P5Ezk5yd
すいません<
おかしいな。打ち間違いです。誤射?
一度消しておきます。
なんか削除passいれろとか二重かきこ?とか出て混乱してました。
Pgrab全部通ってたの?

お騒がせしました。

484 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/14(水) 16:23:34 ID:P5Ezk5yd
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/484.png (550KB:決着.png)
連投すいません。
PC不調のうえ、なんかDELkey欄とDLkey欄まちがえたみたい。(さっきもやっちまった。
)
今、手持ちで無いので、今週末(金曜?)までにはなんとかしたいです。
このシーンのSS撮りたくて改造したものですが、これいらんやんとかあれば
再UP断念します。
失礼しました。


485 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/15(木) 01:03:23 ID:hmv7lZ9j
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/485.png (149KB:kmarumaru.png)
外装ほぼ完成して内装に突入
ホントはもっと細かい(パイプがのたうっててきちんとバルブもある)
Verも有るんですが一号車と同じような簡易型の内装に

しかしま操作レバーは車内中央に二本なのに前方窓は左右にしかないというw
ど〜りで紋太さん苦しそうな姿勢で乗ってたわけだよw

486 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/15(木) 18:08:35 ID:fFZchfnZ
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/486.png (352KB:Viper-Mod.png)
繰上げ投稿。DelkeyがcustomでDlkeyがdelやった。すいません。
ところで、なんか場違いな気がするんですが。
フリーの車データをコンバートしてます。
ウィンドウの半透明処理がうまくいかなくて。
ギャバンのバイザーとかを参考に(真似)しても、仕組みがよくわかりません。
どなたかに教えてもらえませんか?
目の発光とかヘッドライトに使えそうなんで。
エリーゼとナイト2000をベースにしてます。詳しくはUPしたテキストに
かいてあります。どうぞよろしく。

487 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/15(木) 18:33:02 ID:0qD7UjAY
>>486
画像編集ソフトの使い方は自分で調べて貰うとして、
アルファチャンネルでガラスに使ってるテクスチャの透過度を変えたらいいよ。
GIMPあたりでできるから。

488 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/15(木) 20:26:58 ID:hmv7lZ9j
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/488.jpg (59KB:FA75480E.jpg)
>>486
ギャバンの目の発光はKAZANっす
あれを普通の半透明処理に使ったらあきまへんw
普通キャノピーとかの両面透過部分にはShadowOff_InkOffを使います
(要するにポリゴンの裏面を影色で塗らないようにする)

んで半透明処理というか透過処理には描画順の問題があって
サンプルに上げた絵でいうなら
リセ子読み込み>GT10読み込み(というか透明カス子を読み込んで適用)
>デフォ子読み込み
って順番になってます
つまり透明部分のあるGT10が読み込まれた時点ですでにあるリセ子は
「透明部分を透かして描画され」ますがGT10のあとに読み込まれた
デフォ子はGT10の透過処理にとっては「存在しない物」なので描画
されません

まぁつまり透明パーツのある物をポーズエディタで使うなら最後に
読み込むようにしようね〜と

ちなみにmod自体にも描画順はあって、ボディのAを最初に描画し手
持ち品のZそして眉とかイヤリングの0〜3が描画されます(だったとおもったw)

489 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/15(木) 20:31:21 ID:hmv7lZ9j
あ〜あと「フリー」のデータは金取らないってだけで
色々利用に関して制限というか条件が付いてる物が多いので
き〜つけましょう

490 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/15(木) 20:46:43 ID:0qD7UjAY
素材次第だけど、大概はモデルの再配布になるかな。最近はそう言うのに厳しい流れになってるから気をつけて

491 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/16(金) 01:46:52 ID:4tJtXxdU
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/491.jpg (169KB:VIPER_RT10.jpg)
>>486
いただきました!で、早速赤にオールペンしちゃいました。
私的にはViperは赤!なんですよ。
全体が写ってないのはシェーダー設定いじっている途中だからです。
ありがとうございました。

492 名前:sage:2010/07/16(金) 17:45:47 ID:/5elExH/
>>485
ケー100!ケー100じゃないか!
なつかしいなー。

493 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/16(金) 19:58:50 ID:rWxFfBBw
…今日になって気がついた
GT10じゃなくってRT10か(苦笑

>>492
鋭意制作中っす
完成までにはまだチトかかりますが

494 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/17(土) 00:39:30 ID:L2Ux0dxG
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/494.png (573KB:FA84BDCA.png)
…相変わらず乗り物扱いされないバトルホッパー(謎)

まそれはど〜でもい〜んですがw
ようやくココまで来ましたよ。まだ椅子周りとか操縦桿とか作ってないし
汽笛の鎖も作ってないですが。
それが終わったらプレートにナンバー入れて本体終了
今回使ってるスモークのmodを参考に煙とかのmodを作る予定

でもま〜そのまえにシェーディングとテクスチャーの色味の調整しなきゃねぇ
…カス子もマテリアルごとにスムースシェーディング調整できれば苦労もポリ
ゴンも減るんだけどなぁw

495 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/17(土) 15:13:07 ID:jykm8wUz
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/495.png (753KB:オメガ隊?.png)
丁寧な説明、ありがとうございます。
大変参考になります。
>>491
RT/10は赤、GTSは白に青のストライプ2本、GTS-RはオレカかJGTC-
TAISAN(STP)が好きです。赤や黄色は警戒色。こんな色の服を着たり、
車に乗れる自信が欲しい・・・。

テクスチャのマッピングを教わったので、FACEPAINTの実験。
モデルは、小林源文作・OMEGA7の小松と平岡。
肝心の懐中時計は資料紛失。本棚の隙間に落下。そのうちサルベージ
します。


496 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/17(土) 23:50:08 ID:L2Ux0dxG
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/496.jpg (101KB:k100000.jpg)
今日の仕事は地道にポリゴンを増やしただけ
いやもぅエッジを立てる必要のあるメカ系modはカス子のスムースシェーダーとの戦いですな
494と比べるとボイラー横のハイライトの出方がマシになってるのがわかるかと

>>495
RT/10のカテゴリをブラジャーのFとかに変えてやるとなかなか楽しいことになりますだよw

497 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/18(日) 20:22:58 ID:NZQlCe0i
スレでお嬢様見かけたけどもしかしてとうとう完成した?

498 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/18(日) 20:33:38 ID:87QhjUpE
どのスレか知らないけど今すぐロダに行くんだ


499 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/18(日) 22:32:13 ID:ufQd8K5e
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/499.png (515KB:FA9E0EA6.png)
あとは汽笛から噴き出す蒸気を作れば終わり
(あれエアロゾル吹いてたんだってさw煙突からのもくもくは発煙筒)

意外に早くできたから明日一日使ってまたなんかおまけ作るかなぁ

500 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/19(月) 10:36:38 ID:rZJZ0jzE
>>498
!!!!1111
あった! ありがとう!

501 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/19(月) 20:51:41 ID:8NP376MN
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/501.png (416KB:FAA975D4.png)
あげた〜

おまけはカウボーイハット。
以前48hに有ったらしいけど今はないので作成
した…んだ…けど…
…え〜微妙にちっちゃかったり?

しかしま、本来のmodよりおまけの方がファイルサイズでかいのってど〜よ?w

502 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/20(火) 01:34:12 ID:n9KYI1gt
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/502.jpg (225KB:FAAC3651.jpg)
う〜ん。実写との合成は、加減がまだ良く判んないなぁ。

>>501
いただきましたー。拾った写真の都合とおぼろげな記憶のミックスで
こんな場面にしちゃったけど、「来る&出会う」お話じゃなくて、
次のところに「行く&別れる」お話として印象が強かったのかなぁと、
なんとなく納得しちゃったり。

503 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/20(火) 02:12:13 ID:zVPSyvfM
>>502
カス子modはアニメ塗りかリアル系に近づいてもグラデを使ったイラスト調ですしねぇ
実写背景との合成だと背景のピンを外してぼかしちゃうかフィルタ掛けて2D絵の「背景」にしちゃうしかないかも?
3DCGと実写あわせるのは3DCGの方が圧倒的に情報量少ないですからねぇ。どうしても浮いちゃいますねぇ
かといってほぼグラデのみのレイトレCGみたいなmod作っちゃうと今度はカス子と合わなくなっちゃうし(苦笑
できれば両者の中間ぐらいの作りたいんですけどね。結局どっちにも合わないコウモリに(汗

「他の交通手段より圧倒的に遅い」k100の移動に合わせて他のメンバーが先回りしているという構造のおかげで
主人公たちにとってはロードムービーのはずなのに現地に着くとすでにレギュラー陣そろっているというw
黄門様のいない「水戸黄門」ですしねぇw>K100
制作が同じC.A.Lなせいもあるんでしょうけどw


504 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/20(火) 02:23:34 ID:zVPSyvfM
あ〜家庭用のマシン+普通に使えるような3DCGで実写と合わせる方法もないではないか
そのものの写真撮ってきてテクスチャーに使えば3DCG側の情報量が飛躍的に上がるので
実写と合わせてもなんとかなるかも?
でもまぁカス子だとライティングが厳しいかなぁ?

505 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/20(火) 04:02:25 ID:F5eTVko/
>>502
ロケ地が地元すぎてワロタ

506 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/20(火) 23:00:45 ID:n9KYI1gt
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/506.jpg (154KB:FAB79903.jpg)
改めてMOD作成マンガの人のSS加工講座を見直してみた
しまった! 車体の影を入れれば良かったのかぁー!

>>503
昨日は背景画像とパース合わせるので精一杯だったんだけど、
今回はもう少し手を入れて、背景を絵画っぽく加工してみました
「やる事」は手順を聞けば判るんだけど、「どこまでやるか」が難しいんだよね
やっぱこれは、試行錯誤しながら数をこなして行くしかないよなぁ

>>505
今は盆と正月に帰るだけだけど、生まれ育った街なもんで
そして、ロケ地はさらにローカルな場所にw


507 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/21(水) 00:42:02 ID:puraiZKZ
>>504
Adobeのサイトに行ってAffter Effectをダウンロードして、
評価インストールすると1ヶ月間無料で使える。

1ヶ月以上ただで使いたいなら、新しいメールアドレスを手に
いれて、アカウントをさらに追加すればいつまでも使える。

508 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/21(水) 00:53:34 ID:XNbhvHPX
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/508.png (537KB:美化リズィとヴァイパー.png)
毒蛇さん完成です。オープンにクローズドが追いついちゃいました。
>>488
ありがとうございました。うまくいったようです。

一応、他のコンバート物MODにならって数日間限りの限定UPとします。
たてまえが練習目的なので、ご了承ください。多分金曜〜土曜までです。
お早めに。

親切に作成法を教えてくださった方々に、見てもらえれば幸いです。
また小物製作に戻ろうと思います。

509 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/21(水) 01:39:56 ID:M+C9qhvx
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/509.png (876KB:FAB9BC28.png)
帽子のサイズ調整中
Oh! SunBoy とかやろうとか思ってたんだけどカス子に持ってきても
さすがに面白くないよなぁ…とおもったんで帽子だけで止める予定w

>>507
十年ぐらい前にお値段とどれぐらい使いこなせるか?を秤に掛けて買
うの止めましただよw>アフターエフェクト
Illustratorとかも欲しかったんだけどねぇ。
今はもう当時ほどのやる気がないのでちまちまmod作ってるだけで十
分っすw

>>508
少しはお役に立ったようで〜
XPC01398スモークってのが494で使わせていただいてK100の煙の参考
にしたmodです。
ドリフト時とかのSSで煙吹かせたいなら使ってみるのもよいかと〜


510 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/21(水) 01:58:08 ID:zHP+YyRK
>>509
即レスありがとうございます。

痛バイクのエグゾースト、排気ガスをまず目標にしてます。
タイヤのスモークは、いずれやってみようと思っています。


あとは”シートベルト”ですかね。みなさんちゃんと締めましょうね。
時間があれば、ガンベルトとかで支援できるかも?







511 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/21(水) 03:39:32 ID:B0Yq2cwj
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/511.jpg (174KB:FAAB549E.jpg)
>>509
出来ましたね〜。まずは感謝がてら記念撮影を。
(何のひねりも無いけど)

まだ忙しくて身動き出来ませんが、某所で発掘戦艦とか見てたら、
MJとか作りたい気がしてきた今日この頃。

(ところで。「Oh! SunBoy」って、さすがに判る人居ますかね…)

512 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/21(水) 10:07:34 ID:QmEcE8Tx
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/512.png (244KB:FAB696A6.png)
某箱○ゲームの次回作が出るということで
久々に衣装作ってる
練習がてら、前はできなかった三つ網の変形してたら
髪型だけはあっさりできた


513 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/21(水) 15:58:24 ID:XNbhvHPX
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/513.png (508KB:FAC13840.png)
箱庭ゲー・GTA-SAをクリアしたあとは、たいていNPCいじめしかやることがなく、
すぐにヘリがやってきます。軍事施設進入。星5ついただきました!

ホルスターの、ベルトに予備弾薬を付き作ろうとしたら、旅人さんセット(キノでいいの?)の方が
上等だった。出る幕無し・・・。



514 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/21(水) 16:26:07 ID:S3LFIIor
>>512
これは楽しみ
一部のキャラしかMOD居ないからファンとしては全員再現したい

515 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/21(水) 16:46:38 ID:XNbhvHPX
513
文字の誤射です。すいません。

516 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/21(水) 18:29:18 ID:M+C9qhvx
>>511
MJ号の方が判る人はさらに少ないような気がw
いやまぁ、なんか少し前から頭の中でアレの
主題歌がエンドレスで流れてて作ってみよう
かな〜と思ったものの、単なる西部劇セット
との差異が思いつかなかったんでお蔵入りにw

517 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/21(水) 19:17:24 ID:k6Wel2Qm
>>514
某画像掲示板で全員(961の二人も含む)揃ってるのがありましたよ

518 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/22(木) 01:05:50 ID:nKVPky9h
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/518.jpg (127KB:FAC6B27B.jpg)
>>508
いただきましたー。ポスター風味な画面構成にしてみたら、
異様に格好良いんですが! ありがとうございました

それから、お礼と共に言いたい事が1つ。PrintScreen を押す前に、
Homeキーを押すんだ! あとは、それだけで良い
ふぅ〜、すっきりしたw

519 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/23(金) 00:34:38 ID:0dTgHnxo
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/519.jpg (16KB:rbk.jpg)
何となく実験中
ザクの頭みたいに頭部固定してるボーンとは別のボーン動かすことで
目のパターン変えられないかなぁ?とは思っているモノのさすがに原
点同じボーンなんてないしなぁ…

520 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/23(金) 00:53:27 ID:95oMye2F
♪お〜いら〜はろぼっと〜

>>519
・や<や渦巻とかの目を、1つのtsoファイルにセットしておきたいって事ですよね?

いくつかある瞳関連のボーンにそれぞれセットしておいて、デフォ位置で全て
白目の面より少し出ている。そして、使わないのを引っ込めるってのは?(あるいはその逆)
呼び出した時の見ためは、あまり良くないだろうけど、ポーズエディタで使う分には
特に問題なさそうです

521 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/23(金) 00:54:10 ID:OutGxDXS
つ【ポーズエディタ専用】

馬とかみたいな、tsoのボーン情報自体を変更してるのってどうやって作ってるんだろうね

あれを知ってれば、JUNOもそれでやったんだけど


522 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/23(金) 01:29:41 ID:0dTgHnxo
頭部の内側に目のテクスチャ張り込んだ小さめの球を入れ込んで何とかならねいかな〜とw
あのあと資料見直してみたらロボコンの着ぐるみって頭部自体は動かないらしいことが判明
なんとかなるかも?w
うまくいかなくても複数のパターン入れた目のtsoつくりゃいいだけですしね
>>521
XPC00456 ボーン(Xファイル)を変形するツールTsoBoneEditor ver.0.02
じゃないかなぁ〜?
ウチも一回使ってみようとは思ってるんだけど、まださわってないっす

523 名前:なめこ汁:2010/07/23(金) 23:54:03 ID:dNlHZ/JW
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/523.png (623KB:F74507E6.png)
スパ○ボOGサーガより、
アルフィミィと錫華姫をこちらでも公開させていただきます。
破綻もありますが、そこそこに動かして遊んでやって下さい。
某動画投稿サイトでダンスを披露しているので、そちらもよろしかったらご覧になって下さい。

M.O.M.O.の方も近々公開したいと思います。

524 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/24(土) 04:46:29 ID:TAZJM+ZQ
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/524.jpg (460KB:FAE363A2.jpg)
頂きました〜〜 

ありがとうございます
ゲームは展開についていけず投げ出しましたが
キャラは大好きです!

525 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/24(土) 16:26:00 ID:/dtt13ZV
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/525.jpg (22KB:rbk02.jpg)
とりあえずカス子に持ち込まないとテストもできない〜、と
…ちと頭大きいか?

526 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/24(土) 17:18:04 ID:TwbRDvJZ
ほいデンガン。

527 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/24(土) 22:43:33 ID:VX0FJyOZ
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/527.png (476KB:調整中.png)
そろそろ毒蛇さんを退治しておきます。
(沖縄にはハブセンターという所があるそうですが。)
いかがでしたか。みなさんのおかげでできました。ありがとう。

明日は天神祭だそうで、出かける予定です。
コレに煙MOD使ったら、空蝉の術(煙幕)でエライ事に。

くそ正宗って清酒だったのか、濁り酒だったのか・・・?
>>518
いっぺん聞こうと思ってたんですよ。メニュー消すの。

528 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/24(土) 23:56:54 ID:VX0FJyOZ
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/528.png (448KB:逃走・反撃.png)
ViperRT/10・GTS消しました。

次回はコレ。
なんかMGSみたいなSSができました。「蛇は死ぬべきなのだ!」
とか。ちょっと悪ノリ。
またお会いしましょう(?)。おやすみなさい。

529 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/25(日) 04:25:08 ID:+TQwE600
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/529.jpg (156KB:FAF05256.jpg)
ちょっとボディの色が明るすぎたね
ボーン動かして目を帰るのは早々に挫折。
なんでデフォルト状態のボーンにウエイト割り振っただけで変形しちゃうのやら?

>>528
え〜と聞きにくいんですけどまたコンバートでしょうか?
向こうさんの許可があるor利用規約に反してないってんなら良いんですが
そうじゃないってんなら

作る側に立ったんだから、他の人が創ったモノとかその権利とかも尊重しましょうよ…
すぐ消すから何やっても良いやってんなら、総進撃の馬鹿野郎とやってること変わらないっすよ?
版権モノばっかり創ってるウチがいうのも何ですけどさ

自作だっていうんならごめんなさいです


530 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/25(日) 08:22:18 ID:23g+u9u0
>>529
おぉ完成したんですね。
走行形態も作れば乗物のとして・・・使えないカナ?
そういやロボ○ンって確か内燃機関で動いていたんだよな。

531 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/25(日) 12:36:06 ID:+TQwE600
>>530
いちお〜初期の三輪のやつとプロペラはバリエとして作るつもりではおりますよ
ま〜だ手を付けてないけどw
ガソリンエンジンで一日10リッター消費だそうで>ロボコ○

532 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/25(日) 14:17:40 ID:eKs5+WaK
>ガソリンエンジンで一日10リッター消費だそうで>ロボコ○
エコカー減税対象商品だな

533 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/26(月) 00:04:49 ID:GpV6YuZm
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/533.png (12KB:1700.png)
観よ、大空の鐵の貌〜
つてもまだ顔は作ってないけどw
ラフ作りは楽しいなぁ〜カス子骨とかカス子体型に合わせて
アレンジし始めるととたんに苦行になるけど(苦笑

534 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/26(月) 00:21:24 ID:SJpdHQSy
大鉄人w

535 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/26(月) 00:55:47 ID:Pq1QzZ3K
もしや変形までw

536 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/26(月) 19:08:24 ID:DVaZmVir
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1255697874/536.png (184KB:FB05979C.png)
アイ○ス2のりっちゃん衣装
とりあえず、上着と髪留め以外のパーツは大まかに完成
まだ質感と色がうまく表現できない

295KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える ファイル管理

img0ch(CGI)/2.1