本ページはプロモーションが含まれています。
このページはインラインフレームを使用しております。
未対応ブラウザは閲覧できませんのでご了承下さい。
このページはインラインフレームを使用しております。
未対応ブラウザは閲覧できませんのでご了承下さい。
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
read.htmlに切り替える
ファイル管理
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
■ 3Dカスタム少女 質問スレ 2
1 名前:
お客さん☆てっくあーつ
:2012/06/24(日) 10:21:27 ID:oxI+y6Fd
3Dカスタム少女に関する質問回答スレッドです。
wikiなどに書いていないわからないことなどを質問してください。
ベテランの方、お時間のある方は回答していただけると助かります。
3Dカスタム少女Wiki
ttp://www8.atwiki.jp/3dcustom/
3Dカスタム少女 MODデータベース
ttp://3dcustom.ath.cx/rails/
新しいルールは
>>2
以降に
346 名前:
お客さん☆てっくあーつ
:2012/12/13(木) 21:43:12 ID:/QmcdpZ+
今日始めたばかりで初歩的な質問ですみません
wikiのアイス作りでアイスのテクスチャをGIMPで作って見たのですが
保存したBMPをメタセコの材質設定-模様で選んで表示テストをしたところ
「ファイルが見つからない、壊れている、対応していない形式のビットマップなど 正しく読み込めません」
と表示されてしまいます
wikiのサンプルBMPを読み込んだ場合、自作テクスチャをTGAにした場合は読み込めますが
wikiのサンプルBMPをGIMPで読み込んだあとBMPにそのままエクスポートしても同様のエラーを吐きます
とりあえずTGAで進めるつもりですが、何がいけないのでしょうか…
347 名前:
お客さん☆てっくあーつ
:2012/12/13(木) 22:45:04 ID:NPqmnXmt
>>346
GIMPでBMPをエクスポートすると、デフォルトだと24ビットですが詳細設定で32ビットに変えていますか?
348 名前:
お客さん☆てっくあーつ
:2012/12/13(木) 23:28:50 ID:/QmcdpZ+
>>347
はい、エクスポート-詳細設定で
32ビット
→●A8 R8 G8 B8
X8 R8 G8 B8
こんな状態です
GIMPも最新版をインストールして設定もせずすぐ動かしたデフォルト状態です
GIMPの保存で怪しそうなのはアルファチャンネルってやつの設定かな?とも思ったのですが
チャンネル-グラデーションで確認すると赤緑青アルファの4つのレイヤーは出てるんです…
349 名前:
お客さん☆てっくあーつ
:2012/12/14(金) 02:56:18 ID:w/aBdEsf
http://3ch.mod3d.org/welcome/about
↑ここのID登録停止しているんですけど、流用できるIDとパスとかないですか?
350 名前:
お客さん☆てっくあーつ
:2012/12/14(金) 11:09:05 ID:Bql8blmv
>>349
そのまま登録申請してみてください。
351 名前:
お客さん☆てっくあーつ
:2012/12/14(金) 17:17:41 ID:R6qV7c+/
>>348
A8 R8 G8 B8の設定はOKですが
「互換性のオプション」の「色空間の情報を書き込まない」をチェックしていますか?
チェックするとBMP V3でチェックしないとBMP V4になるようです。
メタセコ(v3.0.5)は、BMP V4を読めなかったです。
352 名前:
お客さん☆てっくあーつ
:2012/12/14(金) 17:51:31 ID:J2VdH3zU
>>340
解決しました!
親切にありがとうございました!
353 名前:
お客さん☆てっくあーつ
:2012/12/14(金) 17:52:56 ID:FZhx6Rr5
>>351
!!
できました!!!
メタセコはこれが読めなくてエラーを吐いてたのですね…ありがとうございます!
311KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.htmlに切り替える
ファイル管理
img0ch(CGI)/2.1