本ページはプロモーションが含まれています。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50 read.htmlに切り替える ファイル管理

レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
■ MOD製作を始める初心者のためのスレ【議論用】

1 名前:お客さん@てっくあーつ:2009/01/05(月) 00:17:12 ID:9WbeXigN
これからMOD製作を始めようという方を支援するためのスレです

各種ツールがこちらのうぷろだにUPされましたが(tso2mqoは現在派生ソフト作成中or作者様へ連絡中っぽいです)
正直なにをするためのツールなのか名前からだけでは分からない状況です
また、3Dカスタム少女改造スレは流れが速く常には一定の情報を見ることが出来ません。

既に、3Dカスタム少女改造スレの方で中級〜上級職人様やツール製作者様が情報交換を行ってくださっているので、
その中から初心者向けの情報を収集し、これから始める初心者さんが出来るだけ簡単に取り掛かれるように、整理することを目的としています

以下方法案
@wikiの情報を更新する(wikiの方の説明も大分古い物になっていますし、情報の更新が必要そうです)
Aこちらの管理人さんに頼むなり、別のwikiを用意するなりし初心者向けwikiを整備する
Bこのスレとは別に『これからMOD製作を始める初心者のためのスレ【結論用】』を用意して一定の情報整理が出来る度に書き込み更新するようにする
Cその他

これからMODを始めたい初心者さんには取っ掛かりを得やすく
MODを利用させてもらってるユーザーさんはいろいろなMODが増えてウハウハ
中〜上級者職人さんもいろいろな視点からの情報が増えて参考になるかも(?
というようにみんな幸せになれる事を願っています

需要なさそうなら没にしてくださいorz

以下こういう情報をまとめてみたらいいんじゃないかという例です

158 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/11/17(火) 21:15:45 ID:plpfNEEK
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1231082232/158.jpg (319KB:三角面.jpg)
156です。
上記の件、補足します

三角面は、整列させても不並びでも差はないです。
いずれも境界は目立ってしまいます。
画像は、境界を目立たなくした時の三角面です。(不並び)

あと、カス子の画面をしばらく眺めていて
陰テクスチャの貼りつき方が変わった結果ではないかと
仮説を立ててみました。

159 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/11/18(水) 01:22:30 ID:JofxL4nD
>>158
面が広いと、法線の変化が緩やかになるからだと思います。
(法線は頂点ごとに値を持ち、頂点間の法線は補間される)

陰テクスチャは、張り付くというよりは
法線(面の向き)を元に色をピックアップする使い方になっています。


160 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/11/18(水) 01:27:25 ID:JofxL4nD
なので、短冊を区切る場合、全面を区切る必要はなくて、
面の角度が変わる範囲(この場合だと最初の1区切り)だけ分割すれば
いいような気がします。


161 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/11/18(水) 01:31:04 ID:muPSQty7
>>理論的な説明のできる方
ここら辺についてちょっと詳しく説明してみようと思うので、今から
解説図みたいな物を作ってみますです。少々お待ちを

境界線を目立たなくする方法で一番簡単なのは、エッジ部分で面を分割させる(別オブジェクトにする)
>>156さんの方法(2)でしょうか。私も良く使ってる方法です。
ただし、この方法だと輪郭線を表示させた時にその輪郭線まで分割されるので、
分割したエッジが凸だと、ゲーム画面上でその部分を拡大した時に分割された輪郭線
がもろに見えてしまいます。
輪郭線を自然に見せてなおかつ境界を目立たなくさせる方法も一応あります。
境界のエッジ部分のポリゴン数を増やして、更に頂点を極限まで近付けてしまえば、
境界付近で乱れる影が縮小されたポリゴンの中に収まるので、結果的に奇麗に見えると・・・
ただ、ちょっと面倒なので、輪郭線を付けたい場合にのみこの方法を使っていますが。

162 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/11/18(水) 01:33:42 ID:muPSQty7
あら、既に良い感じのレスがw
解り易い説明ですね
解説図は要らないかなこりゃ(^^;

163 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/11/18(水) 01:35:18 ID:JofxL4nD
>>162
いえ。ぜひ図解をお願いしたいところです^^

164 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/11/18(水) 04:35:17 ID:hdmRyk6S
>>163
あいー(^^;
今から纏めに入りますが、予想以上に面倒くさいwのでUPは日が昇ってからになりそうです〜
無駄レススマソ

165 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/11/18(水) 07:34:59 ID:hdmRyk6S
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1231082232/165.jpg (621KB:エッジ部の処理.jpg)
とりあえずエッジ部の処理の仕方でどう見え方が変わるか纏めてみました。
さてもう一仕事・・・

166 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/11/18(水) 16:25:35 ID:ZqLI5KYR
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1231082232/166.jpg (656KB:法線ベクトルと陰テクスチャ.jpg)
途中寝ちゃったりしたので遅れてしまいました(--;
私もプロってな訳では無いので、解釈がおかしい所があるかもしれませんが、大体こんな
所じゃないかなーと思います。

最後の方で力尽きてかなり適当になってますが・・・
では仕事の時間なのでこの辺で〜

167 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/11/18(水) 17:41:03 ID:sl4SGSAi
>>166
乙!
なるほど、これはわかりやすい

168 名前:156:2009/11/18(水) 20:03:36 ID:yAj8X/Ei
同感です。
ツープラトンで丁寧な解説いただき、涙出そうです。

>>面の角度が変わる範囲(この場合だと最初の1区切り)だけ分割
おっしゃるとおりでした。

×細長いメッシュはだめ
○エッジや細かい曲線の近くを分割する

ということですね。
さらに、使い方しだいで
「自然に見せてなおかつ境界を目立たなくさせる」効果もあると。


169 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/11/18(水) 20:05:51 ID:yAj8X/Ei
>>165
やっと法線理解しました。
おまけの黒い面は、反転させた輪郭面だったのですね。

166の図ありがとうございます。
良いアイディアはまず理論の理解から、とあらためて思いました。

170 名前:165:2009/11/19(木) 05:11:47 ID:8a15P/qm
レスどもです〜
実はUPした後に、質問の内容をちゃんと理解してなくて的外れな回答をしてしまったんじゃないか、と
内心冷や汗モンだったんですが、どうやら役に立てた様でホッとしています。

ところで>>156さんのSSは作成中のものでしょうか?車の一部に見えるのですが〜
何を作ってらっしゃるのか、気になるなぁ・・・

171 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/11/19(木) 10:52:34 ID:UcDfB5jw
けもさんIRCこないから忙しいのかなとおもったら
こんな資料をつくっていたのかー

172 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/11/19(木) 19:25:17 ID:VEc8EVhN
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1231082232/172.jpg (296KB:講座下書き.jpg)
>>170
ええ。エリーゼに感激して自分でも作りたくなりまして。

あと私も何かのお役に立てたらと思い、並行してこんなのも作ってます。
Wikiに載せれたらいーなーと。完成する保証はないですが

173 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/11/19(木) 20:48:05 ID:hRTmAbXH
>>170
おお、R33ですか!!これは期待。
乗り物MODが充実してくると、サーキット背景とか欲しくなりますね〜
画像は・・・すみません見てちょっと笑ってしまいました(^^;
ふたばにもSS貼られてませんでしたか?最後のカス子に見覚えが・・・
複雑なモデルを作る時は、基本図形からナイフでズバズバ切って作ると割と簡単かもしれません。
エリーゼはその方法で作ってたりします。

>>171
ちょw匿名の意味がw

>>166の纏めをちょっと編集してwikiに載せてきました。役に立ってくれるといいな〜

174 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/11/19(木) 21:06:06 ID:hRTmAbXH
あ、レス番間違えてる
>>170>>172でした

175 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/11/19(木) 22:03:12 ID:wUDmPCzq
R33は謎の物体と化したので、他のブツにしました

>>纏め
これで迷える子羊がいなくなります。ありがたい。

>>基本図形からナイフでズバズバ
やり方合っていてほっとしました。
さらに四角面のまま作り込むがキモなんでしょうね。
Wikiにも載せようと思います。

176 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/11/20(金) 08:29:16 ID:yHy9O4xB
>>175
さらにmqo2tsoは四角面のままtsoにできます

177 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/11/21(土) 05:31:24 ID:VHhnCFw1
>さらにmqo2tsoは四角面のままtsoにできます
知らなかった・・・

自分はボーンに気を使わなくていいような小物modしか
作ってなかったんで普段tso2mqoでそのままtso化してた。
メタセコで三角面にするとたまに変な面出来ちゃうんだよね・・・。
いやぁー、ためになるスレだなぁ。

178 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/11/24(火) 01:25:49 ID:VNDcOPt2
>>mqo2tso
使い方覚えれば最強な気がするね
マージしなくてもオブジェクト毎にボーンの影響を操作できるのがスゴイと思う
ボディMODとか作る時、舌なんかが他のボーンの影響受けて口の中で変形しちゃうのも修正できるし
目MODでもハイライトを別tsoにする必要が無いとか
お手軽に作るならtso2mqo、細部に突っ込んだのを作るならmqo2tso、と使い分けるのも良いかもね

179 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/11/24(火) 02:27:59 ID:ll1adDgt
> さらにmqo2tsoは四角面のままtsoにできます
これはmqo2tsoが三角面化をやってくれるって事?
それとも四角面のままでカス子で表示できるって事?
もし後者ならポリゴン数が減らせるのかな

> 使い方覚えれば最強な気がするね
GUI化来てくれー!!

180 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/11/24(火) 11:55:14 ID:D+dmUZ0D
コマンドラインビルダーがあるじゃない

181 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/12/08(火) 17:10:50 ID:hbsJCh/a
いい加減作者におんぶにだっこじゃなく
コマンドラインの使い方ぐらい覚えるべき

182 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/12/10(木) 18:52:17 ID:GvSpPlMF
いや、覚える必要も無いんだけどね
同梱されてるコマンドラインビルダー使ってコピペするだけだし

183 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/12/10(木) 21:07:22 ID:Cl0ZVMvI
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1231082232/183.jpg (551KB:XP09378.jpg)
ろりこんばんは

184 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/12/12(土) 00:20:34 ID:okZTgI58
>>182
なんか琴線に触れた

185 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/12/12(土) 00:22:03 ID:okZTgI58
>>184
すまん>>183のまちがい

186 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/12/12(土) 15:44:39 ID:gTIJFVqZ
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1231082232/186.jpg (135KB:コマンドラインビルダー.jpg)
>>179
同梱されてるCommandLineBuilder.exeを起動してこれだけでOK


187 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/12/12(土) 17:03:38 ID:gTIJFVqZ
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1231082232/187.jpg (131KB:コマンドラインビルダー.jpg)
↑訂正
出力tsoは手入力じゃないと参照に上書きされちゃう
削除パス入れ忘れたのでもう一回投稿

188 名前:179:2009/12/12(土) 19:05:59 ID:rQl4D1To
>>187
普通にtsoを作る程度のことならビルダーを使ってできるけど
それだけならTso2MqoGuiでできるし
mqo2tsoを使うメリットを感じないので
ウェイト調整とか面の裏返りやポリ欠けの修正とかをGUIでやりたいという事です

189 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/12/12(土) 22:51:10 ID:vjjENilc
>>188
ぜひお前が作って公開してくれ

190 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/12/13(日) 08:59:57 ID:888S7Gtg
>>188
>ウェイト調整とか面の裏返りやポリ欠けの修正とかをGUIでやりたいという事です
一応言っておくけどコマンドラインでもそこまでは出来ない
ウェイト調整は影響ボーンの選択だけでウェイトの比重までは出来ないし
面の裏返りも裏返る可能性のある座標をログとして残せるだけだよ。(詳細な処理報告にチェック入れる)



191 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/12/13(日) 14:49:22 ID:rDhIPD7r
裏返る可能性のある面の座標が残ったりとか
面の三角化が不要とか
ボーンやウェイトの調整だって、tso2mquguiより細かくできるのに(相応の設定を行う手間は必要だが)

これらの機能にメリットがないと言うなら、大人しくtso2mqoguiを使っておくのが吉

ポリゴンやボーンウェイトの調整はそれぞれ特化したソフト(メタセコ、トイスタ)が用意されているのだから
そちらでやればいいだけの事

単一のソフトにAtoZを求めるのはナンセンスって奴だ


192 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/12/23(水) 18:27:25 ID:jUabTpvH
アルファ抜きについて教えてください
フリルを作ったんですが裏面を作るとポリの裏面の黒が見えてしまいます
デフォのモデルを参考にして少し浮かせてみたりしたんですが
効果がありませんでした
お願いします


193 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/12/23(水) 19:27:29 ID:jUabTpvH
シェーダ設定ファイルのシェーディング効果をShadowOff InkOffにしたら
見た目それっぽくなりましたがこれで良かったんでしょうか

194 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/12/24(木) 14:38:48 ID:/5SLnLvR
>>192 >>193
NZAT_ShadowOff_InkOff などはいかがでせう?

195 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/12/25(金) 00:25:41 ID:2gbbI5bv
>>194
レス遅れてすみません
こんなに色々あったんですね
NZATだと重なった面が透けるようになるんでしょうか
フリル部分だけだと違いがよくわからなかったので
服全体でやってみたら服の反対側が透けて見えるようになってしまいました


196 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/12/25(金) 01:19:39 ID:C357iVly
>>195
他にも色々あるからそれぞれ試したらいいよ。
違いが現れたらソレがそのシェーディング効果の特徴ということで。
そもそも文章では説明しにくいから。

ちなみに ShadowOff_InkOff にしたら黒いのは消えるが輪郭線も消える。

うまくフリルを作ってあるMODを分解してみたら勉強になるよ。


197 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/12/28(月) 10:10:37 ID:+rOrs0Bs
見習いとしては、MODを分解して先輩職人の技術を盗みたい、もとい継承したい。
すべてのMODは、すばらしいと思いますが、もし差し支えなければ、自薦でも他薦でも良いから。
雑魚どもひれ伏せってMODを教えてほしい。m(__)m

198 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/12/28(月) 16:17:09 ID:+rOrs0Bs
197だが。ごめん。教えたくても著作権があって教えられないことを忘れていた。
騒がしてごめん。
自力でなんとかする。

199 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/12/28(月) 18:55:16 ID:OmF39Guh
どういう方向を目指すかだよなぁ
テクスチャが凄いのとか造型が凄いのとか、シェーダー設定が
凄いのとか色々あるしね。
自分で色々落として凄いと思ったのをばらしていくのが良いと思う

200 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/12/30(水) 08:21:53 ID:btHEZvzS
>>197
聞かれ方で微妙に勧め難い感じではあるんですが、
3ちゃんの346番は違うスタンスでフリルを作ったものです。
参考になるかは不明ですが一応存在だけ報告しとく。
フリル使ったMODって意外に少ないしね。

あと、InkOFFにしたパーツ使うときは
コピーして反転したオブジェクトを配置しておくようにしてるかな。
デフォパーツのレースとかそうだよね。

画面表示的に後のものが消えるのは、
メタセコのオブジェクトの並び順か
MODのパーツの描画順によって消えたり消えなかったりするようで、
他のパーツのtbnに変えたりするので対応できたような。
よく把握してなくてごめん。
その辺も試してみるといいかもですよ。

201 名前:お客さん☆てっくあーつ:2009/12/30(水) 20:26:21 ID:jk2xZzoO
>>200
横からですみませんが教えてほしいことがあります。
ロロナさんのケープや腰まわりの部分ですが、これは相当高度な
ウェイト処理がなされていると思うのですけれど、この辺の作業は
もう個人で試しながらやってみるしか覚える方法は無いのでしょうか。
とにかく参考になる情報が少なすぎて、自分の望む結果が出ることが
皆無の状態です。
具体的にはちょっと太めのベルトを作っていて、今はW_Spine1に
ワンボーン指定なのですが、ちょっと腰をひねると埋もれてしまったり
不自然に浮いてしまったり。こういうのをウェイトを適度にかける
ことによって解決できればと思っています。

202 名前:200:2009/12/30(水) 22:36:21 ID:btHEZvzS
>>201
そういう場合の私の知っている対策は2つ
1.埋もれてしまっている対象の衣装パーツ(スカートとか?)を参照tsoにしてtso化をする。
2.対象の衣装パーツのウェイトを確認してから、
  必要そうなボーンを対象にしてスムーズスキニングをかける。

特に1の場合、不必要に他のボーンに引っ張られたりしてモデルの形状が崩れることがあるので
ウェイトペイントでウェイトを塗り直すことが多いです。

1で試してダメだったら2を試す感じかもしれません。

>とにかく参考になる情報が少なすぎて、自分の望む結果が出ることが
皆無の状態です。
同じく私もtso2toyのヘルプしか資料がなかったので
ひたすら試行錯誤を繰り返してなんとか調整出来るようになってきた程度です。
tso2toyが作者さんの意向で削除されてしまった関係上、
不必要に情報を掲示板に残していくのも考え物かと思って
質問があったときに応えるぐらいしかできませんね。

でも具体的に質問してもらえれば分かる範囲では答えられますので
詰まったら改造スレとか質問スレとか確認したうえで(結構情報が埋まってますよ)
質問してもらえたらと思います。

203 名前:201:2009/12/30(水) 22:58:34 ID:jk2xZzoO
>>202
さっそくの回答ありがとうございます。
予想はしていましたが、やっぱりまだまだ試行錯誤が足りないと
いうことは痛感しました。
私はwikiにもあるスムーズスキニングを試すケースが多いのですが
それはウェイトペイントのやり方がどうもよく分からなかった部分が
あったせいで、今、ToyStudioの公式サイトをながめてみましたら、
この手法が解説されているページがありましたので、きちんと理解
した上でまた頑張ってみようと思います。

204 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/01/15(金) 21:28:07 ID:bvchkUr/
TSOViewでtoonshader2海賊版(20091030)のtoonshader.cgfxを使う方法ってありませんか?
単純に上書きするだけだとエラーで強制終了してしまうんですが……

205 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/01/15(金) 21:32:22 ID:bv7RDu5D
試してないからよく知らんけど、これでいいのかな
>582 名前:お客さん☆てっくあーつ[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 17:23:52 ID:AWfK6QC4
>TSOViewで新テクのWASHOUTを表示させたいのですが
>どのようにすればよいでしょうか?
>TSOView同梱のtoonshader.cgfxをtoonshader2_add_WASHOUTのものと入れ替える
>WASHOUTについての記述部分のみマージするなどしてみましたが
>うまくいきませんでした(起動の段階でエラーで落ちてします)

>596 名前:お客さん☆てっくあーつ[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 21:43:31 ID:nAD3EWkt
>>>582
>TSOView作者です。
>手元で試したところでは、
>> WASHOUTについての記述部分のみマージするなどしてみましたが
>これでうまくいきました。

> float4 cMainWashOut( cVertexData IN ) : COLOR //逆光ハイライト応用輪郭ぼかし用ピクセルシェーダ
> {
> ...
> }

>この実装と

> //------------------------------------------------------------------
> // 追加technique 逆光ハイライト応用輪郭ぼかし
> //------------------------------------------------------------------
> technique WASHOUT
> {
> ...
> }
>これ以降のテクニック定義を貼り付ければいけるはずです。

206 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/01/16(土) 01:37:37 ID:vyvYm1QY
>>205
つい最近同じような話題があったんですね 見落としてました
自分の場合は「動くハイライト」をTSOViewに持っていきたかったんですが
動くハイライトここから〜ここまでのコメントがある部分をコピペすればいいだけでした
float4 cMainPSとfloat4 cMainPS3の部分は上書きしました

207 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/01/29(金) 16:29:48 ID:aSVG5a7Z
 右も左も分からない初心者ですみません。
 TSOViewを起動すると灰色1色の画面が現れ、
TSOファイルをドロップすると強制終了してしまうのですが、
これはどうやって使うものなのでしょうか…。

208 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/01/29(金) 21:50:28 ID:HmiRMFt5
灰色一色の画面が表示されるのは正常だよ
しかし最初から起動しないってのはともかく
tsoをD&Dした時点で落ちるってのは微妙だな
とりあえずTSOViewのバージョンとか
開こうとしたtsoファイルとか出せる情報を出した方がいいと思う

209 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/01/31(日) 03:05:58 ID:pG0AdlnU
透けmodを作ろうと先人の透けmodを見ているのですが……
どこを設定すればよいのやらさっぱりです。
スーパー白スク水_chackerも見たのですがわかりませんでした。
もしご存知の方いらっしゃればご教授よろしくお願いします。

210 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/01/31(日) 03:54:36 ID:rOkBCbZJ
>>209
画像ロダのXP10878.zipをいますぐ確認するんだ!
親切な職人様作の資料の模様


211 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/01/31(日) 14:21:18 ID:pG0AdlnU
>>210
なにこれサラマンダーよりはやーい
まさにコレを求めていました!
早速試させていただきます
ありがとうございました!

212 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/02/01(月) 04:03:24 ID:lgLYw40H
blenderでMOD作成している方いますか?
もし居たら、使っているmqoのインポート/エクスポート
プラグインを教えて欲しいです…。


213 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/02/01(月) 20:55:47 ID:cXwCge0U
おいらは blender モデリングしたものを wavefont obj 形式で出力 → メタセコで調整
の順だから、メタセコから blender に取り込んだ事なんてほとんど無いけど、

インポートなら、hisateru tanaka 氏のこれが使えた記憶がある。
ttp://d.hatena.ne.jp/tanakahisateru/20080718/1216403279
あまり使用経験ないけど。

214 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/02/02(火) 19:06:46 ID:EihhWY7G
あ、なるほど…
別形式でメタセコに読み込ませる手段もあるんですね。

参考になりました、ありがとうございます!

215 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/02/11(木) 13:53:41 ID:didQ7RJ3
服のシワがうまく描けないんですけど
コツみたいなのがあったらお願いします

216 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/02/23(火) 06:41:22 ID:ApS00Gin
すみません質問させてください。
上がっていた背景MODのtsoを製作途中のtsoと入れ替えて、tahに梱包し直して入れたら表示されたのですが、
元のMODと別に表示しようとしてpsdとtbnをリネームしたら、アイコンは表示されるのですが押すと
「問題が発生したため終了します」とエラーが出て終了してしまいます。
どうすれば表示できるようになるかご教授よろしくお願いします。
自分がやったのはTAHdecGUIでiconとscriptのフォルダの中のpsdとtbnの上4文字を
変更して梱包しなおしました。



217 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/02/23(火) 13:34:43 ID:GrIg9efW
>>216
tbnの中身の編集はしました?tbnはリネームだけじゃ不完全ですよ。

218 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/02/23(火) 16:43:20 ID:ApS00Gin
>>217
バイナリエディターとメモ帳でtbnを開いてたら、どちらでもtsoの記述はあったのですが、
psdとtbnに関わるような記述が見つかりませんでした。
TAHdecGUIでリネームした後に開いてみたら、最後にpsdの記述が出ましたが、
梱包して入れると同じようにエラーメッセージが出て終了します。

219 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/02/23(火) 17:27:38 ID:tavWJCYA
背景のtbnは他と違うんじゃなかったっけか、書き方
普通のアイテムのなら216の手順でもOKだけど
背景をTAHdecGUIでやったらただの曲がった物になるはず

アイテムのtbnと背景のtbnを比較して、背景のtbnを良く見れば自ずと仕組みは解るはず

220 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/02/24(水) 02:19:30 ID:3JtzU/Y4
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1231082232/220.jpg (201KB:tbn編集.jpg)
>>218
通常、tbnは末尾のファイル指定記述を変更するだけでいいんですが
背景の場合、途中にある背景のモデリングファイルに当たる指定なども
書き換えないといけません。さらに透過パーツを含む**_b.tso等が
あれば追加記述が必要です(もともと_a、_bの記述を含むtbnベースにしたほうがいいけど)


221 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/02/24(水) 08:58:36 ID:aoXyzg9D
tso2mqoが見つけられないのですが、
アップしてある場所はもう流れてしまったのでしょうか?

222 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/02/24(水) 18:19:49 ID:vX6SMq31
>>220
tbnの記述の中のbgmodelフォルダのモデル指定は中身のファイル名と同じになっています。
他のカテゴリの物にある末尾のファイル名の記述がみつからないのですが、
変更したtbnとpsdの名前を元のファイル名にもどすと、表示されます。
他にどの形式のファイルのどの辺りを変更すればいいのでしょうか。

223 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/02/24(水) 19:18:53 ID:pH35+YTf
>>222
たぶんファイル名の付け方が間違ってるんじゃないかと思う。
tso tbn psd それぞれのファイル名を何にしてるか書いてみてもらえませんかね

224 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/02/24(水) 22:16:21 ID:Lb7v4JqP
>>222
変更後の名前は
psdが N428BACK_Z00.psd N428BACK_Z01.psd N428BACK_Z02.psd
tbnが N428BACK_Z00.tbn N428BACK_Z00.tbn N428BACK_Z00.tbn
tsoが srd_a.tso srd_anim.tmo srd_b.tso
srd_night_a.tso srd_night_anim.tmo srd_night_b.tso
srd_sunset_a.tso srd_sunset_anim.tmo srd_sunset_b.tso
です。
もとのmodはpsdとtbnの上4文字がN789でした。
tsoファイルは中身を入れ替えただけで元の名前から変更していません。

225 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/02/25(木) 01:13:29 ID:ftFbUKO3
>>224
TBNの中のファイル指定部分(data/bgmodel…)部分と
一番最後にあるN789BACK_Z00.tsoの部分両方リネームしてありますか?
あと、大文字・小文字の違い、予想外のところではファイルネームが
他のMODと重複している(見た目の名前ではなく、ハッシュ数値的に)、なんてこともあります。

226 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/02/25(木) 02:36:42 ID:PYyl3CNd
>tbnが N428BACK_Z00.tbn N428BACK_Z00.tbn N428BACK_Z00.tbn
同じファイル名が並んでるけど、これは書き込み間違いなだけでしょうね

>tsoファイルは中身を入れ替えただけで元の名前から変更していません。
たぶんここがいけないんじゃないかな?元にした背景とtsoファイル名がかぶってる。
ためしにN789の背景をはずして、自分で作ったN428の背景だけを入れた状態で確かめてみて

227 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/02/25(木) 18:19:38 ID:39PRTzpQ
>>226
psdとtbnの名前をTAHdecGUIで全文字入れてリネームしてから
tsoの名前を変更して、tbnの中身のファイル名の記述をバイナリエディタで
変更したら元のmodといっしょに入れても正常に表示されました。

くわしく教えていただきありがとうございました。

228 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/02/25(木) 21:06:26 ID:Kkv0deEI
良かった良かった〜

229 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/02/26(金) 16:44:12 ID:9n6p7ElU
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1231082232/229.png (403KB:色.PNG)
ご指示通り、教えてから回って来た新参者です。よろしくお願いします。
作業手順としましては、補完キットの手順を参考にして、XPC01592 デフォルト髪型_新色対応+α を展開して
tsoファイルをTSO2TEXで展開し、Dat2を取り除き、TAO172から摘出したDat2を
copyDat2でドロップし、TSO2TEXで梱包しています。
TAHdecrperで確認していたので、なぜうまくいかないかわからなかったが
教えてもらったTSOViewで確認すると、CA0からCAIが見ることができませんでした。
CAJからCARまではごらんのように確認ができます。ただTAHdecrperで見るとTSOに髪型あることは確認できます。
なぜCA0からCAIまでがうまくいかなかったのでしょうか?
また梱包してTahファイルとしてカス子に入れて立ち上げると、CA0からCAIのアイコンが表示されませんので
このあたりもどうしてなのかわかりません。ご指導お願いします。




230 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/02/26(金) 20:46:00 ID:uK10cfrp
……俺、この件の専門家ですか?(笑)


>>229
これならバッチリ判ります! あ〜、すっきりした。

TSO2TEX 展開して出来た MAT000_Kami_CgfxShader フォルダ内の
cgfxShader の記述に、少しおかしなところがあるのが原因です。
メモ帳等のテキストエディタで開いて、float4 PenColor の数値の後の
余分な半角スペースを削除してください。

詳しくは改造スレの 667,747-749 を見てくださいな。

で、修正したら TSO2TEX を使って tso ファイルに戻してやれば、
TSOView や TDCGExplorer で表示出来るはずなんですが、
今度は別の問題が。

おそらく、XPC01592 デフォルト髪型_新色対応+α の中の
N002BHEA_CA0〜CAR を元ネタにしているんじゃないかと
思うのだけど、これ、同じく改造スレの 806,811,812,,814 あたりで
話してるタイプB、「今後、作らない様にしましょう」とした方の
輪郭線の色なんですよね。
ですから、上手く出来てもそのままロダに上げずに、まずはここまで
やってみてください。

231 名前:853:2010/02/27(土) 17:48:21 ID:6uiivRNW
いろいろお手数おかけします。
自分も改造レス667,747-749 を読んでいるのですが、
作業をやっていないと連絡事項さえ理解できませんね。
ようやく身にしみましたよ。

あのあと、補完キットのファイルと入れ替えたりして
何とかCA0〜CA3までが裏地が異なる色になりますが、
それ以外はTSOViewで確認できますし、カス子にも装備できるようになりました。
(今度はcgfxShaderを触ってみます。)
でもその時点でご指摘のようにタイプBであることに気づいちゃいました。
それも混雑しているみたい。

今のままではTSOViewではリボン付全部形状を確認できない状態で、
タイプAを摘出する作業は大変なので、職人さんが作業を終えるまで、
作業をやめて待とうかどうしようか迷っています。

注 仕事の関係で明日はご返事ができません。




232 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/02/27(土) 19:12:02 ID:TQS1dOl7
>>231
XPC01592 デフォルト髪型_新色対応+αの輪郭線の色を
統一した Ver.は、「来週末に出来ればいいや〜」くらいの気分で
やってるので、もう少しかかります。
急がないなら、これを待ってもらうと、そのまま使えてラクチンです(笑)


「そんなに待てねぇ!」「ちょっとやってみたい」ってのなら、
手順だけ書いておきますね。

以下、XPC01592 の N002BHEA_CA0〜CAR を髪型補完の元ネタに
する場合専用です。(他のには当てはまらない場合あり)

1)cgfxShaderの編集
輪郭線がタイプAの髪型(新色EX後髪01(N851EX01_C**)等)の
MAT000_Kami_CgfxShader フォルダの cgfxShader から、string technique = と
float4 PenColor = の行を持ってくる。(float4 PenColor の行が髪裏の色.。
ついでに、数値の後のスペース削除や4項目目が無いのには ,1 を追加)

2)輪郭線の色を入れ換え
Tex001_pasted__NEW_FACE フォルダの中のファイルを、タイプAの髪型
から持ってくる。(ファイルの名前はそのままでOK)

合ってるのもあるから全部はやらなくて良いんだけど、19+8色あるから
それなりの手間がかかります。
あと、XPC01592 は A1 の色のアイコンが変なので、\data\icon\items の
N002BHEA_CA1.psd を Photshop か GIMP で開いて、レイヤーを
画像のサイズに合せて保存すれば完璧(……たぶん)。


俺も何度もミスってやりなおしたりしてるので、ウソ書いてたら誰か
フォローをよろしくです。

233 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/02/27(土) 19:21:01 ID:TQS1dOl7
大した誤記じゃないだけど、一応訂正。

>>232
> 合ってるのもあるから全部はやらなくて良いんだけど、19+8色あるから
> それなりの手間がかかります。

19+9色ですね。ボケてたよ(苦笑)

ついでにちょっと細かく書いておくと、こんな感じです。

string technique = と float4 PenColor = の行を持ってくる。
輪郭線の色を入れ換える。
 →A0〜AI

数値の後のスペース削除や4項目目が無いのには ,1 を追加する。
 →A0〜AR

アイコン修正
 →A1だけ。

234 名前:853:2010/03/01(月) 17:06:59 ID:Ksukowai
>>232>>233
お世話になりました。ありがとうございました。
XPC01592 デフォルト髪型_新色対応+αの輪郭線の色を統一した Verを待つことにします。

実はここのところ確定申告もやんないで、カス子に熱中していたので、それが終わってからてことで。
それに皆さまと同じものを持っていた方が、これからなにかと良いし、でも教えてもらったこと試してみます。

とにかく連絡事項を理解していなかったばっかりに、皆さんのお手を煩わせ、
自分もえらい遠周りをしちゃいました。すいませんでした。

しかしcgfxShader簡易編集ツールで見たり、ウィキで読んでも、cgfxShaderまだ良くわかりませんね。
まだそのレベルではないってことですね。精進します。

235 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/04/18(日) 11:17:44 ID:9vR7aEE6
書き込みは初めてになります
男フタナリ化MODを参考に男モデルを差し替えるMODを作っていたのですが
tso2mqogui v0.32にてうまくmqo>tso化出来ませんでした
トゥーン線を出すための裏面ポリゴン等は入っていませんがデータとしては
TA0946男フタナリ化のファイル構成を参考に作ったものです
ttp://yu-hi.sakura.ne.jp/hinabita/pool/yuuhiMOD.zip
参照tsoについては男フタナリ化を分解して出てきた
00000000_2220525470.tsoを参照にしていますが
参照tsoの一部が見つからないとのエラーが出てしまいます
男差し替えMODについての情報があまり無くて分からないままでしたので
こちらで質問させていただきました
参考になる資料などあれば教えていただけないでしょうか

236 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/04/18(日) 22:47:52 ID:OL6GRltS
こんばんわ。初めまして
Modを初投稿したいのですが、不文律みたいなものってありますか?
他所(ふ●ば、とか)にもアップしたいのですが、禁止されてたら不味いので……
詳しい方いたら、よろしくお願いします

237 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/04/18(日) 22:53:49 ID:tQfrS7Sh
あんまり複数のロダには上げないかな
特に良いことは無くて、リスクだけがあるって感じ。
ほとんどの人は全部のロダ見てるからね

あとはDLパスは共通のをつかうとか
当たり前だけど圧縮するとか、中に簡単なreadmeと
どんなModかSSを入れておく、ぐらい

238 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/04/18(日) 23:15:57 ID:OL6GRltS
了解であります!返答thxです
ここにはもう上げたのでよろしかったらドゾー
ついでに画像ろだにModを使った鬼畜エロ画像をうp…

239 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/04/28(水) 07:12:40 ID:w2mY9Kgk
書き込めない?

240 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/04/28(水) 07:13:33 ID:w2mY9Kgk
>>235
データを見るかぎり、男MOD云々の前に
カス子MODの作り方の根本部分が理解できてない気がします
(モデルを三角面化してない(カス子上では四角ポリゴンは表示されない)、
メタセコ上で着色している(カス子上に持ち込めるのはテクスチャとモデルだけ)など)

↓のページで流れを理解しつつ
一度簡単なMODを作ってみるといいと思います
ttp://www8.atwiki.jp/3dcustom/pages/51.html

241 名前:240:2010/04/28(水) 08:39:18 ID:w2mY9Kgk
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1231082232/241.jpg (169KB:yuuhi.jpg)
とりあえず足りないテクスチャなど追加して
無理やりカス子上に持ち込んでみました(シェーダーなどほぼ未調整)
何かの参考になれば
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/107946

242 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/04/28(水) 14:13:07 ID:W6zsM1aV
http://3dcustom.net/img0ch/TechArts/img/1231082232/242.png (250KB:F66D96F8.png)
質問なんですが
髪裏側がうまくテクスチャ貼り付ける事ができないんですが…
原因って何でしょうか?

243 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/04/28(水) 22:27:38 ID:jXZtEV0r
>>242
元々その部分はテクスチャを張っているのではなくて、「cgfxShader」ファイルで、色指定していると思われます。
現在編集中のフォルダの中等に拡張子の無いファイルが幾つか有る筈なので、それを「XPC0023 cgfxShader簡易編集ツール」にて開いてみてください。
適当にD&Dしてみると、かす子にて表示されている裏面の色のBOXが出るファイルがある筈なので、そこをダブルクリックして変更し、
左下の「書出」ボタンを押して保存し、あとは通常通りtso→tah 化して、かす子にて確認となります。

どうしてもテクスチャでと言う事であれば、メタセコで材質指定からやり直すしかないかも?

244 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/04/28(水) 22:44:14 ID:jXZtEV0r
あ・・既にテクスチャも張り替えてあるのに表示されないのであれば、更に「cgfxShader」の変更の必要が・・・
取り敢えず色々やってみて下さい。orz

245 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/04/29(木) 00:53:25 ID:86h5ds5a
レスありがとうございます!
とりあえず記入通りの事をやってみようと思います


246 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/04/29(木) 02:02:23 ID:86h5ds5a
連書きで申し訳ないんですが
記入通りの事をしたら無事解決しました
本当にありがとうございます
ついでに、ツール関係の職人さんも
ありがとうございました

247 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/04/29(木) 17:22:03 ID:pjaIPEvN
>w2mY9Kgk
アップロードありがとうございます
頂いたデータ分解しつつリンク先のページを読みながら
勉強進めていきたいと思います、情報と修正ありがとうでした!

248 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/27(木) 23:42:19 ID:Up/6tzLn
ブラジャーのカテゴリを他のカテゴリに移したいんですが・・・
どうしたらいいんでしょうか?
わかる方居ましたら、教えて頂けませんでしょうか!
お願いします

249 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/28(金) 01:27:55 ID:JBeQgJAD
>>248
まずはWikiで良く調べたら?

250 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/28(金) 18:02:09 ID:eotBzO6e
>>248
カテゴリーの属性はtbnファイル依存だから、
移したいカテゴリーのmodからtbnファイルを持ってきてリネーム
リネームはファイル名書き換えるだけじゃなくてバイナリエディタ使うこと

251 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

252 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/05/31(月) 20:56:35 ID:9VCN62f9
>>248
3chの改造質問スレ捜したらこんなのあったよ

666 名前:モタモタしてる奴ぁ、空の上放り出すぞ![sage] 投稿日:2009/12/23(水) 03:22:27 ID:LDXt3CUV0
ちなみにもっと楽にカテゴリ変更方法もある。 「TDCGExplorerでTSOからTBNを生成する」
 TDCGExplorerを導入(起動に必要なものをダウンロード、初期設定をする、データベースの構築更新など済ませる)
 1左のツリーから変更したいTAHを選択。右クリック→編集
 2右下にTAHの内容の一覧が出る
 3カテゴリ変更したいTSOを右クリック→選択したTSOからTBNを生成する
 4生成したいカテゴリにチェックを入れる(出現させたいカテゴリを複数選択することもできる)
 5TBNが生成される。同時に選択したTSOと同じ名前のアイコンファイル(PSD)があれば一緒に生成される
  (このとき、元のカテゴリのTBNファイルが必要ないなら削除してもいい。間違って作ったTBNを消さないように)
 6Ctrl+Aで全部を選択して右クリック→選択したファイルをTAHに梱包する
 7梱包が完了すると自動でフォルダが開き、TAHが完成するのでTAHをacrsフォルダに入れる

最初の導入だけ面倒だけど、その後はこの手順を踏むだけなので楽だし、
一つのTSOで複数のカテゴリに簡単に表示させることができるのでお勧め

253 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/06/11(金) 00:23:31 ID:C5Pb56VZ


254 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/01(木) 19:16:58 ID:s8K7Jq6y
すいません、分かる方がいらっしゃったらお教え願います……。

テクスチャの輪郭線を弄ろうとcgfxS_editを起動しようとしたのですが、
どうもCPUを50%ほど食ったまま、一向にウィンドウが開きません。
以前はこんなことは無く、普通に使えていたのですが……。
一度削除して新しくダウンロードしたり、Cドライブ直下に置くといったことも
試してみましたが全く変わりませんでした。
コレが使えないとかなり不便なので非常に困っています。どなたかお助け下さいm(__)m

255 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/01(木) 19:44:11 ID:Wpoe2vvz
>>254
私もSpybotをインストールしたら同じ状況になって困ってました。
ウィルス対策とかそういうのが何か前と変わってませんか?

原因もしっかり把握し切れてないので適切な対策は教えようもないんですが、
あのときはなんか管理者権限で起動したら動いたようなどうだったか。

とりあえず情報提供だけですが。他の人はどうなんでしょうね

256 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/01(木) 23:27:59 ID:4zkHYoea
>>255
返信が遅れて申し訳ありません。
私もつい昨日spybot入れたばかりだったので、それが原因かと思い
一度アンインストールしたのですが、結果は失敗・

257 名前:お客さん☆てっくあーつ:2010/07/01(木) 23:32:33 ID:4zkHYoea
投稿ミスorz

>>255
返信が遅れて申し訳ありません。
私もつい昨日spybot入れたばかりだったので、それが原因かと思い
一度アンインストールしたのですが、結果は失敗……
spybotをインストールする前の日付でシステムの復元を行ってみたのですがやはり失敗。
加えて、どうにもセーフモード以外では起動しなくなり、一度エラーチェックをしてたらこんな時間に(´・ω・`)
それでも未だにPCの挙動がおかしく、もうこうなったら再セットアップするしか……orz

381KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える ファイル管理

img0ch(CGI)/2.1